ジーマ白牡丹大吟醸 いちの雫白牡丹酒造広島県2025/7/27 6:02:242025/7/27白牡丹酒造17ジーマ創業350年❗️他の蔵とも違う、強烈な個性をもった逸品。輪郭のある強烈な甘み。余韻が長く続きます。でも、甘ったるくない、蔵での試飲だったので、食事と合わせられませんでしたが、食中酒としても、もしかしたら面白いかもしれません。
いーじー白牡丹純米吟醸 生貯蔵純米吟醸生貯蔵酒白牡丹酒造広島県2024/10/13 15:34:452024/10/12白牡丹酒造蔵元部44いーじー西条酒祭り⑤ 引き続き白牡丹酒造さんで 西条出身で日本酒よりウイスキー好きの友達と一緒に酒祭りに参加したけどその子曰く広島の酒といったら白牡丹のイメージとのこと 県外ではあまり見かけないのかな🤔 フルーツとは違う砂糖?のような優しい甘さ 米の旨みも十分あり 余韻もややあり
いーじー白牡丹純米 にごり酒純米にごり酒白牡丹酒造広島県2024/10/13 15:23:242024/10/12白牡丹酒造蔵元部42いーじー西条酒祭り④ 亀齢の次に賀茂鶴酒造さんへ 賀茂鶴一号蔵でお酒の展示解説を見て限定酒を購入🍶 そして西條鶴酒造さんへ 限定酒を購入しようとしたけど要冷蔵の生酒が常温保管で販売していたので躊躇って購入拒否…蔵が常温で販売してるんだったらいいのかな😅要冷蔵の表記あったけど… 次に訪れたのは白牡丹酒造さんへ こちらも初知り銘柄です そこまで重たくなくとてもまろやか 甘口でシルキー 燗にしたら結構化けそう
まーつ白牡丹恋華ルージュ白牡丹酒造広島県2024/10/13 3:39:272024/10/13白牡丹酒造27まーつ西条酒まつりにて白牡丹の 恋華、恋華ルージュの飲み比べ。 こちらはりんご酸酵母を使用した、 キュッとした酸味が特徴的な1杯。 ノーマル恋華はまろやかな酸味でしたが、 こちらは果実系の酸味でした。 2本とも美味しかったので、 500㎜のセット売りを購入しました。
まーつ白牡丹恋華白牡丹酒造広島県2024/10/13 3:36:44白牡丹酒造25まーつ西条酒まつりにて白牡丹の 恋華、恋華ルージュの飲み比べ こちらは白麹を使用した丸い酸味が特徴的な 甘酸っぱい1杯。 度数も低く、女性にウケそうなテイスト。 酸味が丸く、甘いためとても飲みやすく 西条の酒蔵ではめずらしいTheモダン酒でした。
まーつ白牡丹純米大吟醸 令和1号酵母白牡丹酒造広島県2024/10/12 15:27:292024/10/12白牡丹酒造12まーつ西条酒まつり2024! 白牡丹の酒蔵にて飲み比べをしました。 こちらは純米大吟醸の令和1号酵母。 フルーティー酸味が特徴的な1杯でした。 西条のお酒の中ではかなりモダンよりの 甘酸っぱいテイストでまろやかで すいすいと飲めちゃいました。 本日西条の酒蔵を4件ほど周り、 それぞれで2種類ほど飲み比べをしましたが、 この1杯が1番好みでおいしかったです。ヒロまーつさん、こんにちは😄 西条の酒まつり、行ったのですね❗️自分も行きました😄2日ど快晴で最高でしたね。白牡丹のココは混んでて外から眺めるだけだったので、写真を見て改めて楽しんでます😆
mariage白牡丹いちの雫 大吟醸白牡丹酒造広島県2023/6/25 21:53:312023/6/25白牡丹酒造36mariage他にも何種類か試飲させていただきましたが、なにせあたふたしてて、またしても写真も撮らず。でもこれは格別!こくもありまったりとして、甘み辛みバランスがよくて、ほんとに美味しかった。ぜひ買って帰りたかったけれど金額が……