abibuta菊正宗セセシオン 豊潤しぼりたて普通酒生貯蔵酒菊正宗酒造兵庫県2023/2/22 4:44:402023/2/20リカオー 新空港通り店85abibuta2023年2月20日 自宅にて晩酌。 久々に菊正宗のセセシオンを飲む。 日本酒らしからぬフルーティー感。 低アルコールで飲みやすく、もはや ジュースのような感じ。今回は濃い 味系の料理と合わせて美味しく頂い た。
abibuta風神蔵純米大吟醸 紺純米大吟醸無濾過天吹酒造佐賀県2022/1/4 15:14:142021/11/18リカオー 新空港通り店82abibuta2021年11月18日 自宅にて晩酌。 この日2本目に開栓したのは 佐賀県、天吹酒造の風神蔵。 1本目の闇鳴秋水と比べると 水のように穏やかでクリアな 酒質。上品で正統派な印象だ。 繊細なコウイカの味わいに 合わせて申し分なし。
abibuta栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒 闇鳴秋水純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2022/1/4 14:24:582021/11/18リカオー 新空港通り店80abibuta2021年11月18日 自宅にて晩酌。 会社の先輩から釣りたてのコウイカを 頂いたので、日本酒と合わせて楽しむ。 まず開けたのは榮光冨士の闇鳴秋水。 チリチリとしたガス感を伴う非常に フルーティーな酒質。文句なしの美味さ。 これで税込¥2,000以下とはコスパ良すぎ だろ…(´・ω・`;)