ねむち
滋賀地酒の祭典in大津 2025⑦
畑酒造・大治郎ブース。
こちらも火入れと生酒とテーブル2つで対応されてて、燗酒もありました。
◉令和5年BY 大治郎 生酛 渡船二号 純米 火入れ
燗にて香り豊かで、優しく広がる酸味と柔らかいコク。
◉喜量能 令和6年BY 生酛 純米吟醸 火入れ 神力米
生酛の純米吟醸になった新商品らしく販売は10月中旬くらいから。復活米の神力米は籾種は笑四季から譲ってもらい、神力の別名が器量良しと言って、それで喜量能を造ったとのこと。優しい酸味で、ずっと口の中が酸味で満たされてた感じで、旨いな。
◉喜量能 令和6年BY 生酛 純米吟醸 生酒 神力米
こちらはフレッシュで、ふくよかな旨味がある分、酸味はおさまってる感じ。少しだけチョコっぽさもあるかな。
◉AS TIME GOES BY 生酛 純米 生酒
時の過ぎ行くままにって、名前からそのままの熟成酒。2021年の生酒計画熟成酒のシールが貼られてました。チョコっぽさと円熟味がありながら、ミネラリーで熟成なのにフッレッシュっぽい膨らみがあって、やっぱり優しい旨味がいい感じ。