myTakaragawa純米大吟醸Tanaka ShuzoHokkaido2025-10-18T00:10:55.861Z2025/10/16Hotel Lifort Sapporo (ホテルライフォート札幌)3
myGohho壱火 吟風純米Hakodate JozoHokkaido2025-10-18T00:10:09.897Z2025/10/16Hotel Lifort Sapporo (ホテルライフォート札幌)2myヌメっとした甘口
myTaisetsunokura鳳雪大吟醸Godo ShuseiHokkaido2025-10-18T00:08:43.049Z2025/10/16Hotel Lifort Sapporo (ホテルライフォート札幌)1
myKinteki純米大吟醸Kinteki ShuzoHokkaido2025-10-18T00:07:49.742Z2025/10/16Hotel Lifort Sapporo (ホテルライフォート札幌)7
myKitanonishiki北斗随想純米吟醸Kobayashi ShuzoHokkaido2025-10-18T00:07:09.116Z2025/10/16Hotel Lifort Sapporo (ホテルライフォート札幌)17myこれはビリビリの辛口でビックリした気がする
myNiseko白純米大吟醸Niseko ShuzoHokkaido2025-10-18T00:05:51.743Z2025/10/16Hotel Lifort Sapporo (ホテルライフォート札幌)17my当日一番気に入ったのがニセコの純米大吟醸。すっきりとした辛口で飲みやすい。旨味も充分でバランスが良かった
myMichizakura純米大吟醸Michizakura ShuzoHokkaido2025-10-18T00:04:21.954Z2025/10/16Hotel Lifort Sapporo (ホテルライフォート札幌)18my続けて純米大吟醸。こちらは想像通りのふんわりとした甘味が拡がる!全体的に純米より優しく、薄めの味わい。こっちの方が好み
myMichizakura純米Michizakura ShuzoHokkaido2025-10-18T00:02:47.361Z2025/10/16Hotel Lifort Sapporo (ホテルライフォート札幌)17my愛山なのに純米?!となって一杯目に。すぐ温度上がってしまったのもあったのか、独特の甘味を感じる前にビリビリとした辛味が口の中に拡がってむむ??となった記憶