もともとBucu純米発泡FukunishikiHyogo2025-09-26T12:44:42.918Z家飲み部21もともと酒造に訪問したけど、レストランは予約してないので入れず…悔しいのでその日ホテル飲みする分まで買って来た。 スパークリングで飲みやすい、アルコール度数も低いので女性も簡単に飲めちゃう。 もちろん美味しい… たくさん飲んでしまうので、危ないお酒だ…
ヤスベェBucu普通酒発泡FukunishikiHyogo2024-11-10T05:31:25.739Z2024/11/10139ヤスベェアルゴさんと飲み比べたのは、先日伺った兵庫県の冨久錦さんで購入したBucuさんです😀 さすがさけのわさんは凄い、アルゴもBucuもちゃんと銘柄登録がされています🎉 こちらはアルコールが7パーセントですが、2パーセントの差とは思えないほどしっかりした酒感がありながら強めの発泡感がありすごく飲みやすいお酒でした😀 アルゴさんや以前飲んだ澪さんよりも、美味しくお酒を飲んだ感が強く感じました😀 もし、日本酒が苦手という方が日本酒を試してみたいと言われたら私ならこのB ucuさんをお勧めしたいと感じました😇ひるぺこヤスベェさん、こんばんは。富久錦でBucuというお酒出してるんですね、初めて知りました。私も日本酒お初な方におすすめしよう😊ヤスベェひるぺこさん、こんにちは😇 このお酒は適度に軽めの日本酒感がありながら、強い発泡感であまりそれを感じさせないところが良いと思いました😇 例えは上手くないのですがシャンパンとシャンメリーの間みたいな…🤣
mamama006Bucu発泡FukunishikiHyogo2023-06-28T11:23:10.866Z21mamama006え!六年前七年前からあるの!! 度数は7パーセントで、軽やかで甘やかで美味しい……!!!!!はまるーーー!ずっとストックしていたい。 Fuが美味しいのもわかる。そういう蓄積もあるのね。注意書きほど、噴き出すこともなかったので、初心者にもオススメ!!
がじゅBucu純米発泡FukunishikiHyogo2023-03-12T07:00:36.235Z2023/3/1224がじゅ開けた瞬間良い香り! フルーティで甘くて、酸味があってほぼ炭酸ジュース。 下戸な主人さえクイクイいっちゃうやつ。 あっという間に飲み終わり(笑) 本日のアテは、いらぎ味醂干し。ウマい!
naoBucuブクFukunishikiHyogo2021-01-06T09:50:30.847Z2020/12/3016naoアルコール度数7%、微発泡タイプ。飲み易かったし、これはこれで美味しかったですが、日本酒とは別ジャンルのアルコール飲料かなと思いました。