Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
呼友Yobitomo
112 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Yobitomo 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Yobitomo 1

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

880-1 Asahi, Nagaoka, Niigata在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
19
RIGINGsign
大切な人からの頂き物。朝日酒造主催の勉強会「久保田塾」を卒業した限られた「呼友会」メンバーのみ販売店になれると言う貴重なお酒。淡麗で王道なテイストで、口に含むといつのまにか消えています!これ、飲み続けるとヤバいですよ!
alt 1
32
しんくん
チョイと奮発して呼友😃 スッキリした雑味のない口当たりですね❗️ 喉越しかすかに辛口、グぅ〜ですね〜👍 偶然にも今晩のツマミはホタテ刺身😋 刺身が甘くスッキリ淡麗な日本酒と相性バツグンでお酒が進みます〜😆 純米大吟醸  五百万石100% 精米具合45% 日本酒度+2
4
三谷 真人
いも。ひのき、マッシュルーム、メロンの香り、軽やかに感じられる上品な甘み やさしい酸味、穏やかな苦味 スムーズでドライ 五百万石 精米率 45% 減肥栽培で低タンパクな米 アルコール度数 15度 日本酒度 +2.0
alt 1
157
まーさん
淡麗辛口の王道。 スッキリきれいな口当たり。 食中酒に向く感じですが、 硬派なお米の旨みを、 ちびちび味わうのも有り。 五百万石を精米歩合45%で。
alt 1
18
あっけ
相生産の牡蠣を、家でいただいてます! お供は、呼友で、乾杯です! 牡蠣を旨味を邪魔しない、スッキリ純米大吟醸です🎵😍🎵
Yobitomo純米大吟醸古酒
alt 1
alt 2alt 3
saketaku
47
おむすび
呼友3連チャンです。これで最後です。 前々回の18年、前回の14年はどちらも私が社会人になってから醸されたものですが、今回の04年は高校生の時に醸されたお酒です。 高校時代を思い出しながら一口…キツすぎました。 実は数日前に開けていたのですが、チェックインするのを見送りました。 高校時代の思い出(部活がキツかった。ラグビー部でした。お陰で未だに耳がつぶれてます)のとおりのお酒です。 しかし少し時間をおいて今日改めて飲んでみると不思議とかなりまろやかに感じます。キツかった日々も今思い出してみると…いや、やっぱりキツかった(笑)まぁ、いい思い出なのは間違いないです。 さて酒の話に戻りますが、酒屋の店主のお勧め通りに梅干しと合わせてみましたがここまで来ると梅干しでどうこう出きるレベルでは無いですね。 今の私には過ぎた酒だったようです。 何年か経ったらまた試してみたい、そんなお酒です。
Yobitomo純米大吟醸古酒
alt 1
saketaku
38
おむすび
先日の呼友と一緒に購入しました。 前回が2018年のだったのに対して今日のは2014年。 少し色が濃くなって古酒感が強くなりました。 しかし相変わらずのクリア感と切れのよさが際立ちます! 店主のお勧めのとおりに梅干しを食べた後に飲むと、古酒感+強めの甘味でなんとなくカラメルのような感じです。 食中酒としても優秀ですし、梅干しや漬物と合わせて酒の味を楽しむも良し♪ とても良い酒だと思います。 ただし私の懐にはちと厳しいですが。(笑)
Yobitomo純米大吟醸古酒
alt 1
家飲み部
39
おむすび
先日、天明の古酒感がよかったのでスキー帰りに購入しました。 2018年5月製造だからかあんまり古酒感はありません。 何よりも感じるのは素晴らしいクリア感とキレ。 どんな食事とも合うのではないでしょうか。 酒屋の店主に梅干しと一緒に楽しめと言われたので梅干しと合わせてみると甘味を強く感じられました。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。