Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
笹の川Sasa no Kawa
70 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Sasa no Kawa 风味图表
Sasa no Kawa 1

大家的感想

Sasanokawa Shuzo的品牌

AizunoyaeSasa no Kawa

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1-chōme-178 Sasagawa, Koriyama, Fukushima
map of Sasanokawa Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Sasa no Kawa瞬香秀凍大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
東武宇都宮百貨店
73
ことり
福島物産展にて笹の川酒造の試飲販売やってました。 別のイベントのアジアンフェア目的で車で行ったため試飲できず🙀 搾ったばかりの日本酒を瓶詰めし、-30℃で瞬間冷凍、日本酒本来のうまみや辛み、酸味などの味わいを搾りたての状態で堪能できるとのこと。 甘口ならこちら!とススメられて。 冷蔵庫でゆっくり溶かしてからいただくことに。 酒質はとろりと艶があり、苦味はほぼ感じない。フルーティな吟醸香と旨味。甘うま〜😋 原材料:米、米麹、醸造アルコール 使用米:兵庫県産山田錦100% 精米歩合:40% アルコール分:17度
Sasa no Kawa瞬香秀凍純米原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
東武宇都宮百貨店
72
ことり
福島物産展にて笹の川酒造の試飲販売やってました。 別のイベントのアジアンフェア目的で車で行ったため試飲できず🙀 搾ったばかりの日本酒を瓶詰めし、-30℃で瞬間冷凍、日本酒本来のうまみや辛み、酸味などの味わいを搾りたての状態で堪能できるとのこと。 その、にごり酒…珍しいので買って帰りました〜🚗 他に、福島で一番辛い酒ってのもありましたよ。 凍ったお酒は帰宅時もカチコチのまま❄️ 冷蔵庫でゆっくり溶かしてからいただくことに。 活性具合が強く噴出寸前なにごり酒。 わりかしドライ🤔うま味をしっかり感じる。 姿のにごりスパークと似てる気がする。 翌日は気持ち甘みが増したかな。
alt 1alt 2
家飲み部
68
森人くり
災害復興支援キャンペーンで購入❕(^^)d 前回の吟醸に続いて2本目は純米 前回の吟醸よりアルコール感を感じて まろやかさはないかなぁ🤔 開栓何日か置いた方がまろやかになってくるかも 熱燗に合いそうなお酒🍶の印象だけど、いま流行りの甘旨ジューシーを飲み疲れた方には原点回帰で良いかもね😃 ★★☆☆☆
alt 1alt 2
家飲み部
64
森人くり
災害復興支援のキャンペーンにて購入。 こちらの吟醸と純米の二種類が届いた。 こんな形で少しでも支援になればと購入 まずは吟醸から😀 アル添の吟醸なので正直あまり期待しないでいただいたが、アルコール感は感じず、甘さはあるが適度な苦味もあり、甘さが残るような嫌な感じではなかった。 香りはそれほど華やかさはなく、全体的に味はまろやかでまとまりはあるが、言い方が合っているかわからないがボヤッとした印象。 飲みやすいと言えばそうなんだが、あまり印象に残らなかったな🤔 もう一本の純米に期待❕ ★★☆☆☆
Sasa no Kawa特別純米 安積野特別純米
alt 1
alt 2alt 3
80
あーる酒
偲び酒② 郡山駅にて 帰りの新幹線の時間までもう少しあったので、次は郡山のお酒を… 「笹の川 特別純米 安積野(あさかの)」です🍶 使用米/夢の香 精米歩合/58% ふくよかな旨味とキレがいい、食事に合うお酒でした😊 家飲み用に仁井田本家の「しぜんしゅ」カップ酒を買って、新幹線に乗りました🚄
alt 1
16
gon78
429 1998/9 笹の川 純米酒 14-15° 98/8 B 福島 郡山市 笹の川酒造 500 少し甘め 和食屋さんで500ボトルがあったので友人と二人で飲み比べた二本のうちの一つ(東の酒)
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
44
koge2
味宿場 郡山地酒探訪セット一合壜,最後の一本. 上立ち香はフルーティ,最初の一口目は濃い! 二口目は甘い? 三口目は酸っぱい!? といろいろな顔を見せてくれたが,まぁまぁ酸味を持った酒である.
Sasa no Kawa桜の開成山大吟醸原酒
alt 1alt 2
17
Yan
ふくしまの酒とふくしまの春セット、3本目。 いよいよ、これで最後でした😢 この企画向けのオリジナル銘柄のようです。 上品な甘さがあり、原酒だけに旨みや飲みごたえを感じました。ずっと飲んでいたかったです❗️
alt 1
24
mamama006
福島の復興オンラインイベントで届いたお酒二本目!ちょっと私が最近飲んでなかった日本酒らしい日本酒でした。すいっといけるけどちょっとくせのある。でも料理はなんでもあう感じ。 あと一本、オンラインイベントのお酒があるので楽しみー

Sasanokawa Shuzo的品牌

AizunoyaeSasa no Kawa

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。