Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
五橋Gokyo
3,697 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Gokyo 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Gokyo 1Gokyo 2Gokyo 3Gokyo 4Gokyo 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于3/29/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Sakai Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1-chōme-1-31 Nakazumachi, Iwakuni, Yamaguchi
map of Sakai Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
19
うぃず
新酒ならではのフレッシュさとフルーティーさのバランスが良い。 口当たりが軽くグイグイいける。 西八王子駅南口 酒のひろせ 角打ちにて
Gokyo純米大吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
30
アルバとロス
ride? 純米大吟醸 桃色にごり 今年もリピ買い 開栓注意⚠️で30秒ぐらいかけてゆっくり開ける 炭酸ジュースのような甘酸っぱい味わいが◎ にごり部分は去年なみの少なめ アルコール度は11度で爽やかに飲める スクリュー栓タイプ 赤色酵母使ってますが、巷で話題の紅麹とはまったく関係ありません スクリュー栓タイプ
Gokyo西都の雫大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
69
soumacho
山口出身の上司から帰省土産でいただいたお酒🍶 精米歩合40% アルコール分 17度 西都の雫75% 山田錦25% 西都の雫は山口の酒造好適米ですね。 父方に山田錦が交配されています。 純米ではないアル添の大吟醸。 香りは甘い吟醸香。 口に含むと主張しすぎない甘さと米の味、やや淡麗かな🤔 そこから苦味とアル感が加わり、最後はスッキリした酸でキレていきます。 アテは連子鯛の塩焼きと小イワシ天ぷら、豚肉で巻いた豆苗で😙 主張が強くないので食事の邪魔をしない食べ合わせしやすいお酒でした😃 岩国市は五橋に雁木、金冠黒松。山間部にある錦町には金雀と結構な酒処で、それぞれ錦川水系の水を使ってて、改めていい水なんだなーと驚かされます😲
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんばんは😃 一昨年に広島〜山口と旅行したのを思い出します😌またゆっくりと旅行行きたいなー😊
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ😄 カミさんと廿日市から周南にかけてよく足を運んでます。 広島市からは九州方面は行きやすいですが 、関西方面は遠い💦 広島駅周辺も再開発が進んでますので、是非😙
Gokyo五(five)ピンク純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
21
Luke
メロンのような香 口に含むと バランスの良い濃厚な旨みが広がる 余韻が長い また買いたい
Gokyo西都の雫 純米吟醸 しぼりたて生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
38
腐れ外道
さすがに重厚系連投は堪えるので箸休めは無論、生原酒で! ・ジャケ値‥8/10 やっぱ緑瓶に黒ラベルはカッコイイ!からの銀文字もイカすぜ⭐︎ ・起‥14/20 臭気は長州系麹臭(加糖ヨーグルトの様な香り。東洋美人もそうだね。今考えた)。含みは上の下の酸→酸やら灼けが拡がり過ぎ無い甘旨有り。特筆すべき特徴は無いが、苦言を呈すモノも無い。 ・承‥15/20 淡いメロン的味覚を感ず。コレも長州系。やり過ぎ無いのが良い。酸の刺激も程良く躍動中。 甘旨がまずまず盛り上がる…って、中程度で止まる感。 ・転‥19/20 麹系の旨味を十分に感じる。灼け感やら生き残ってる酸の味わいも味わう事が出来て良い。 極め付けは長州系麹臭とのコンボがクリティカルヒット。 ・結‥15/20 最後までノる灼けとAlc感の昇華臭。多少安さを感じる組み合わせだが、不思議と気に障らない。コレは結構スゴい。 ・コスパ‥5/10 ¥1,925で購入。選択肢は広く持て。 ・後評‥何にしても程良い。常温帯がベスト。 欲しがる意識と「もうこれで十分」の2つの感覚を覚える。アウトハイのカーブを空振りした感覚。 ●76点
腐れ外道
常温の手前がポテンシャル発揮だと思う。旨味・味わい・香りがとにかく程良い。尚且つ安い感じも出ない。 Alcの喰らわせ方が好戦的だったくらいか。後は「私で良ければ何でも聞いてくれ」な奴。
Gokyo無垢之酒 純米吟醸 生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
77
ぽわんぽわん
通いの酒屋さんで気軽に入手してきたのですが、複数の酒蔵さんが同じコンセプトで作っているシリーズ物?みたいです。日本名門酒会HPの説明によると、「純米吟醸」の「あらばしり」+「無濾過」+「生原酒」で<無垢の酒>らしい。 やや華やかで優しい甘さから始まり、旨みもキレも上品で綺麗! お花見しながら松花堂弁当にでも合わせたい感じ。 ところが、開栓した日の晩御飯は「すき焼き」 コッテコテの甘辛醤油じゃないですか😅 これはミスマッチかな?と思いつつ、とりあえず牛肉と一緒に<無垢の酒>を飲んでみると………あれっ、合います❣️ すき焼きの甘辛醤油と酒の甘さが親和して、上品な旨味が生きてきます。  甘辛醤油と<無垢の酒> 和惣菜ならではのマリアージュですね。 あー美味しかった😋 ご馳走様でした✨
GokyoZ純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
102
のちを
久しぶりのゼット うまいっす。ピチピチジューシーフルーチー さすがゼットン。日本酒の最終兵器です。 五って読めは無理だって😄
ちょろき
五よりも忍に読める🤣
のちを
ちょろきさん 忍にも見えますね。インバウンドウケを目指しているとはなかなか戦略的ですね🥷
Gokyofiveイエロー 純米酒白糀純米
alt 1alt 2
21
宵桜蒼
五橋 fiveイエロー 純米酒白糀 香りの雰囲気から酸が強そう!😌 白麹使用酒らしくキュンとくる酸強め! でも甘さも割とあるのでバランス崩れてなくスイスイ飲めてしまう!🥰 日本酒飲み始めた当初に購入したことあったお酒!約5年ぶり?に飲みました🍶
alt 1alt 2
23
Take
春分の日、五橋のride?を。山口県の酒井酒造人気酒、赤色酵母醸の純米大吟醸桃色にごりです。最近大瓶は見ないですね、開ける時吹くので吹きが収まるまでが大変ですがインパクトは凄かったですね😄最近は小瓶になり発泡も抑えているようですが、シュワシュワの発泡感、滑らかな舌触りでデザートの苺にも合いました😋
GokyoWa:in 2022純米大吟醸生酒
alt 1
25
toshi1048
ワイン酵母で作られたそうです。 甘いですが思ったよりしっかりした味わいでした。
1

Sakai Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。