まーくんWarakugoson特別純米Ikera ShuzoNiigata2025-10-27T14:10:05.711Z20まーくん多分初めて頂くお酒です。新潟のお酒っぽくお米の旨みを強く感じつつ辛口スッキリ感もあるお酒です。バランスが良いお酒です。長岡でも結構海に近い酒造さんなので初めて聞くお名前でした。
城崎みのりWarakugoson本醸造Ikera ShuzoNiigata2025-10-05T11:19:49.909Z2025/10/5駅前漁港 炙りや外飲み部22城崎みのり普通酒と上級酒の違いを確認するためにオーダー。 普通酒としては飲みやすい。
くまさまWarakugoson大吟醸大吟醸Ikera ShuzoNiigata2025-09-20T03:19:55.366Z2025/9/20Aore Nagaoka (アオーレ長岡)旅飲み部1くまさま六?杯目 常温で飲んだ 空いていたので チケット3 辛口、食中酒?すごくさっぱり飲みやすい つまみと共に行きたいお酒 美味い つまみは貝ひも
boukenWarakugoson純米吟醸Ikera ShuzoNiigata2025-07-06T05:23:12.693Z2025/6/15ATCホール酒宴にて醸す心をたしなミーツ101bouken國酒フェア 2025 2日目 part61 新潟③ 長岡市の池浦酒造さん 銘柄は長岡出身の哲学者、野本恭三郎氏が提唱した互尊精神が由来 精米歩合50% たかね錦 15.5度 酒度+5 酸度1.4 箱付2200円 ほどよい吟醸香でスッキリ。新潟らしい淡麗辛口 新潟ブースではMiss SAKE新潟の方にお酒入れてもらったんだけど、マニアックなのばかり飲んでますねって言われた🤣
ヒロWarakugoson金印Ikera ShuzoNiigata2025-03-24T00:08:38.195Z2025/3/8137ヒロ☀️ 新潟酒の陣2025🍶 燗酒で出されていました🔥 甘味と旨味で味わいが厚めです。 そしてクリーミーな口当たり😚 嫌な要素はなくマイルドで飲みやすいです。
hoshiakiWarakugoson純米Ikera ShuzoNiigata2025-01-25T00:09:39.289Z2024/9/2188hoshiaki純米🍶 魚仙飲み比べ7杯目はこちら。 あたりは軽快に感じる辛口✨飲み進めると、和三盆みたいな甘みも。じんわり味わいがあるお酒。 割烹魚仙@長岡 20240921
hoshiakiWarakugoson特別純米原酒ひやおろしIkera ShuzoNiigata2025-01-09T22:30:22.509Z2024/9/21113hoshiaki特別純米🍶ひやおろし原酒✨ 高嶺錦🌾 長岡酒の陣2杯目はこちら。 甘めのまったり☺️ 酸味も。常温でゆるゆる。妻曰く、ずっと飲んでられるのは一杯目のこしひかりよりもこっちとのこと。 アオーレ長岡アリーナ@長岡 20240921
hoshiakiWarakugoson特別純米原酒生酒Ikera ShuzoNiigata2025-01-09T22:22:40.254Z2024/9/21105hoshiaki特別純米🍶しぼりたて生原酒✨こしひかり🌾 長岡酒の陣に初参加😆広い会場でも指定席で安心😮💨まずはこちらから。 ちょい強め、ややきつめ。妻曰く、味噌と合いそう🤔枝豆で和らぐ。この枝豆「越一寸」が絶品🎉 2時間一本勝負でたくさん飲んだので、それぞれのコメントは短めです😅 アオーレ長岡アリーナ@長岡 20240921
パーム農家Warakugoson超辛口本醸造Ikera ShuzoNiigata2024-09-24T05:56:05.891Z2024/9/24Echigo Sake Museum Ponshukan (ぽんしゅ館)7パーム農家味好み