いーじー灘菊純米 超辛口 一辛純米灘菊酒造Hyogo2025-11-24T00:32:33.852Z2025/11/22Hankyu Department Store (神戸阪急)家飲み部50いーじー先月用事で神戸に行った際に購入 日本酒の雑誌で紹介されて気になっていた灘菊 灘五郷かなと思ってたら播磨の酒だったんですね🤣酒名は播磨灘の灘を取ったとのことです 冷酒で サワークリームの香り 一口目はややボリュームのある旨味と渋味にスッと切れるキレを感じたけど、食が進むにつれて淡麗さが増してきました 口当たりも硬くブレもなし
ねむち灘菊灘菊酒造Hyogo2025-11-20T14:22:40.180Z2025/11/17酒宴にて醸す心をたしなミーツ92ねむち第25回阪急蔵元祭り【後半】⑤ 灘菊のブース。 商売上手の蔵元杜氏さんの押しに負けて購入しそうになるので、ちょっと避けてたけど、boukenさん情報でしぼりたてが愛山使ってて良かったってことで、試飲。 対応してくれたのは、光佐さんじゃない女性の蔵人さんだった🤣 ◉特別純米 初しぼり 灘菊 無ろ過生原酒 boukenさんのオススメ。愛山を使った無濾過生原酒。微発泡でややシュワ乳酸っぽさと優しい酸味で旨い。売り切れてて試飲のみ。 ◉純米吟醸 しぼりたて MISA 生原酒2025.11.08しぼり 198本のみのシリアルナンバー入り。ジューシーで濃い目のアタック。甘旨さあって、ほどよくキレる余韻。これもいい感じだな。 初しぼりが売り切れだったので、次へ。
bouken灘菊灘菊酒造Hyogo2025-11-16T01:05:15.153Z2025/11/15Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)酒宴にて醸す心をたしなミーツ103bouken第25回 阪急蔵元まつり② 普段は行かない灘菊ブースだけど、気になるお酒があったので行ってみる ●MISA しぼりたて生原酒 山田錦で198本限定のお酒。 すっきりに感じるけど甘め ●特別純米 初しぼり ラベルには無濾過生原酒って書いてた。 今年は愛山だと聞いて気になってたお酒。 微発泡で旨ジューシー😋 超久々に灘菊買っちゃった😍カチカチ山boukenさん、こんにちは😃 こちらのイベント、今日参戦して来ます。 今日は何本買っちゃうのかドキドキですが😅 愛山だったら期待しちゃうなぁ。boukenカチカチ山さん こんにちは☀ 初参加の蔵も多くて短い時間での訪問でしたが楽しかったです😊 楽しんで来てくださいね🤗
soumacho灘菊きくのしずく純米大吟醸灘菊酒造Hyogo2025-03-04T07:43:20.654Z2025/3/469soumachoこちらは灘菊の純米大吟醸スペックの「きくのしずく」 兵庫県産山田錦100% 精米歩合は48% アルコール分は15% 先ほど呑んだ純米酒に比べ香りがより華やか、かつ味もより甘さがでて雑味がなくコクとキレがよくなり洗練された感じですね😃 これは結構好み😙 同じおでんと組み合わせてみても、豆腐よりブリのような脂のノッた濃い味との組み合わせが美味しかったです😊
soumacho灘菊純米灘菊酒造Hyogo2025-03-04T06:08:26.223Z2025/3/474soumacho本日、神戸市でカミさんが行きたいパン屋🍞と私が寄りたい酒屋に行った後に、姫路おでんが食べたいというカミさんの希望で姫路市にて昼食。 なんと昼呑みの許可が💦💦💦 帰りは運転してくれるそうなのでお言葉に甘えました😙 というわけで、姫路の地酒である灘菊を注文。 なんと平日の昼は半額‼️ スペックは山田錦21%に兵庫夢錦79% 精米歩合は70% アルコール分は15% 果実感のある香り、口に含むと梨のような甘い味わいから辛さが出てきます。 余韻にお米の味が残りますね😊 姫路おでんの冬の3種盛りとの事で、ブリと焼き豆腐と大根で来ましたが焼き豆腐との組み合わせが合いますね〜😄ジェイ&ノビィsoumachoさん、こんばんは😃 🍞と🍶をそれぞれゲットされて🚙ランチにおでん🍢サイコーですね🤗 そして運転してもらって飲めるなんて🤩我が家では絶対にあり得ません😆soumachoジェイ&ノビィさん、こんばんわ😄 🍞と🍶を求めてよく足を延ばすのは我が家の定番です😙 昼呑みは滅多に出来ないのでサイコーでした👍 🍢と🍶の組み合わせはたまりません😁Mantasoumachoさん こんばんは^_^ 妻もパン🍞好きで、お店も調べています✌️ お互い欲しい物が買えて、win-win✨ しかも昼呑み&半額☺️soumachoMantaさん、おはようございます😀 コメントありがとうございます🙇 カミさんのパン屋🍞に合わせて酒屋🍶を調べてます😙 お互い似たもの同士ですね😁 昼呑み万歳‼️
ねむち灘菊灘菊酒造Hyogo2024-09-15T04:17:30.964Z2024/9/7外飲み部91ねむち第22回 阪急蔵元まつり㉔ 【灘菊】ブース。 いつもの押しの強い商売上手な蔵元杜氏・川石 光佐さんの呼び込みで試飲。 いつもイベントや催事には、限定品を持ってくる印象。その限定の隠し酒生原酒は売り切れてた。 酔いもほぼ限界点に達してる… ◉柔道 純米大吟醸 輸出用だからなかなか買えないと言いつつ、毎回見かけるお酒。フルーティさある、スッキリな甘旨。ちょいあと味は辛い。 ◉灘菊 純米吟醸 スッキリで綺麗な日本酒だったと思う。 ◉純米大吟醸 MISA 愛山 901 酸味が初めに来てからの、ちょい甘味があって旨味もほんのり。 もうboukenさんは限界っぽいので、一人で次へ。
bouken灘菊灘菊酒造Hyogo2024-09-11T14:04:47.817Z2024/9/7Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)酒宴にて醸す心をたしなミーツ106bouken第22回 阪急蔵元まつり㉓ 灘菊ブースは気付いたら買っちゃう可能性あるのでスルーしがち😅 隠し酒生原酒が売切れで試飲も無くなってた😿 出品酒に使われる薄緑色の500ml瓶がめっちゃ魅力的だっただけに残念… 飲んだのは ●柔道 純米大吟醸 フランス限定のお酒。買えないって言ってる割にイベントには結構持ってきてる気が😅 過去に家飲みした時より、フルーティーさや甘味が強くて美味しかった ●灘菊 純米吟醸 うーん、なんかイマイチだった ●純米大吟醸 愛山 MISA901 蔵元まつり先行販売だそう 華やかでほんのり甘い。日本酒感なく優しい飲み口 また一旦休憩し、ねむちさんは岡山県の庵を飲んでました 雄町やしホンマは飲みたかったけど、イベント来るの珍しい神亀が残ってるのとゆーへーさんがコチラへ向かってる所だったので温存😇
bouken灘菊灘菊酒造Hyogo2023-04-24T07:38:14.532Z2023/4/1Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)酒宴にて醸す心をたしなミーツ94bouken阪急百貨店の旅するSAKEにて。 社長兼杜氏の光佐さんは今回居ませんでした😥 こちらで飲んだのは 灘菊 純米吟醸 灘菊 純米無濾過生原酒 MISA 特別純米 MISA 極み 大吟醸無濾過生原酒 柔道 純米大吟醸 柔道は過去に買って飲んでるので写真は撮らず。 過去の試飲で似たスペックの物大体飲んでる気がする。 NISA極みは綺麗で美味しかった気がする。 一番好みは純米無濾過生原酒かな? けどあまり憶えてない😅
bouken灘菊純米吟醸原酒灘菊酒造Hyogo2020-07-09T15:21:40.165ZHanshin Department Store (阪神梅田本店)酒宴にて醸す心をたしなミーツ50bouken阪神百貨店の試飲にて。スッキリしてて飲みやすかった。
bouken灘菊MISA プレミアム 山田錦純米大吟醸生酒無濾過灘菊酒造Hyogo2020-07-09T15:20:49.259ZHanshin Department Store (阪神梅田本店)酒宴にて醸す心をたしなミーツ48bouken阪神百貨店の試飲にて。スッキリしてて綺麗なお味でした。
bouken灘菊MISA 兵庫夢錦特別純米生酒無濾過灘菊酒造Hyogo2020-07-09T13:58:43.068ZHanshin Department Store (阪神梅田本店)家飲み部45bouken阪神百貨店の試飲販売で購入。酸味と甘みが印象的。少しワインっぽい雰囲気。
bouken灘菊柔道 Judo純米大吟醸無濾過灘菊酒造Hyogo2019-10-01T09:44:35.867ZHankyu Department Store (阪急うめだ本店)家飲み部17boukenフランス向けに出荷してて通常は国内で販売してないお酒だそう。阪急百貨店の催事で購入。スッキリしてて淡麗辛口なお酒。冷酒より常温のほうが好印象。