やしだKinkankuromatsu純米Murashige ShuzoYamaguchi2020/4/22 04:41:489やしだ金冠黒松(きんかんくろまつ) 日付:2020.03.26 場所:友人宅 感想:香りは甘い、とろっとしていて旨味あり。西の酒という印象。 好み:☆☆ 造り:新酒・しぼりたて(秋に収穫された新米を使って、12月〜翌1月に初めてしぼられた酒) 精米歩合:60% 日本酒度: 酸度: アルコール度数: 使用米: 価格: 製造日:
えっさKinkankuromatsu純米Murashige ShuzoYamaguchi2020/4/20 02:52:014えっさ備忘録 2019.11.2 近所の酒好きと集まって家飲み🍶 岩国の酒🍶
boukenKinkankuromatsu純米Murashige ShuzoYamaguchi2019/11/10 09:03:34Takashimaya (大阪タカシマヤ)外飲み部19boukenこちらも試飲にて。純米酒だけどTHE日本酒って感じではなく華やかさを感じた。
TakashiKinkankuromatsu錦大吟醸Murashige ShuzoYamaguchi2019/11/3 08:45:212Takashiなめらかな味わい。精米歩合35%だが、しっかりした後味が残る。最初の一口はさらり。
iMa-DKinkankuromatsu純米大吟醸Murashige ShuzoYamaguchi2019/7/24 11:46:15東広島医療センター5iMa-D実家を離れ、外病院実習。 親からもらった赤い瓶をひとりで空ける🍶 ややキツメの香りと痺れのきいた口当たり、米の旨味を感じさせながら、スッと喉元をクリアに通り抜ける後味。 ローストビーフと合鴨のソテー(ブラックペッパー)、カマンベールとブルーチーズをアテとしながら🍴
iMa-DKinkankuromatsu錦大吟醸Murashige ShuzoYamaguchi2018/12/30 15:35:584iMa-D実家にて歳末の家飲み🍶 花の蜜みたいな香りと柔らかな口当たり、フルーティーな甘味と舌先を刺激する辛味、華やかながらも比較的スッキリとした後味。 焼き鳥タレとともに🐔
Yuko ImadaKinkankuromatsuMurashige ShuzoYamaguchi2018/12/30 15:13:09colon:5Yuko Imada金冠黒松3割5分 女性でも飲みやすいまろやかさ! 獺祭より、さらにフルーティー😊 ドイツワインのような青いビンも魅力的です😃✨⤴️
付喪神Kinkankuromatsu裏ラベル大吟醸生酒Murashige ShuzoYamaguchi2018/7/16 09:58:2225付喪神2018/07/16 香りは弱い。 旨味が広がる。 苦味でフィニッシュ。 先日のTakachiyo59の方が美味いとは、下戸の娘談。 ちょっと苦味が後を引き過ぎかなぁ。 でも、美味しいですよ(^o^)hideji裏黒は地元でも流通してません。付喪神難波高島屋の『日本酒祭』にて、美味しかったので購入したものです。心して飲みます❗️
永山聡KinkankuromatsuMurashige ShuzoYamaguchi2018/2/10 10:48:40づぼら11永山聡先に飲んださくらふぶきの甘味が強すぎでよくわかりましぇん。さっぱり飲みやすい。後味すっきり。
カジ38KinkankuromatsuMurashige ShuzoYamaguchi2018/2/4 10:44:142カジ38星3.6 純米大吟醸 30本目 酸味と辛味が強め。 グレープフルーツの苦味 熱燗にすると飲みやすさ◯
Ё゙ヰ゚ Ф゚ж゙ξ゚ω゚ KinkankuromatsuMurashige ShuzoYamaguchi2018/1/25 05:23:47村重酒造28Ё゙ヰ゚ Ф゚ж゙ξ゚ω゚ 猛吹雪の中、ふらふら~と岩国へ。こんなところに新幹線の駅が……。Ё゙ヰ゚ Ф゚ж゙ξ゚ω゚ 巨大な杉玉(゜ロ゜)