hikarudayoKinkankuromatsu発泡純米純米Murashige ShuzoYamaguchi2022/7/7 01:07:342022/7/7家飲み部54hikarudayoお隣の県にツーリングへ行った先の途中で購入です。 入り口横の巨大な杉玉が目をひきますよ。 スパークリングですからね、 一杯目は泡泡でシャンパンみたい。 お味は? 何の味だ? なんか食べたことある食材の味だぞ、 いやー思い出さない。 少し渋みがあってクールなお酒ですね。 お食事と合わせたら美味しいです。マナチーhikarudayoさん、ニンジャかっくいいーー😆❤️ 最近暑いので僕のWちゃんおねんねしてます🤣hikarudayoマナチーさん、こんにちは、 ニンジャ買ってしまいました。フルカウルはこの時期足が暑いです。
オゼミKinkankuromatsu☆☆☆純米生酒Murashige ShuzoYamaguchi2022/4/19 14:44:362021/6/19オゼミ2021 0619 ☆☆☆ 金冠黒松(きんかんくろまつ) 純米生酒 70% 村重酒造 山口県 岩国市
chikumoKinkankuromatsu純米60Murashige ShuzoYamaguchi2022/4/3 09:04:1547chikumo金冠黒松。 聞いた事ないな…。 へぇー。山口のお酒かぁ。 フルーティな味♪ だったような…。 美味しかったかな? あまり覚えてません🤣
33√KinkankuromatsuMurashige ShuzoYamaguchi2022/1/21 14:17:331933√はじめましての金冠黒松 剣菱よりのあじわい 琥珀色のおさけ 竹ヅル、死神に通じてる 誠鏡ワンカップもこれがすきなひとには すすめたくなる
しんしんSYKinkankuromatsu純米60純米Murashige ShuzoYamaguchi2021/8/16 12:34:2628しんしんSY岩国市の地酒5種 初めは金冠黒松 純米60はスタートとして良いです 日本酒らしいお酒です🍶 黒いお猪口のお酒です
手酌同好会Kinkankuromatsu純米吟醸50純米吟醸Murashige ShuzoYamaguchi2021/8/7 10:41:192021/8/7家飲み部18手酌同好会酒米不明、精米歩合50%。 冷酒、冷やで頂く。 飲みはじめはやわらか、やや甘口。米の旨味とともに、あと味はスッキリ。 ラベルのフォントが、カッコいい。
マイケル冗談Kinkankuromatsu純米Murashige ShuzoYamaguchi2021/7/23 09:25:2723マイケル冗談岩国市で頂く3杯目の地酒。 こちらも辛口。 スッキリとした中にも米の旨味を感じます。
y_miuraKinkankuromatsu純米にごりMurashige ShuzoYamaguchi2021/3/20 11:32:302021/3/20家飲み部44y_miura食事とともに飲むお酒として美味しいです。風味としては甘酒に近いと言えます。 香りはわずかに華やか。甘めの飲み口で、飲み込むときにはサッパリ&キリッと感があり。 甘酒感はありますが、甘口、という印象ではなく、先日飲んだ栄光富士と同系統で、甘味ありつつきりっと飲みやすい。この系統は好みだと思ってきました。 アルコール度数14度というのも、飲みやすさの要素の一つかなと思います。 山口県と日本酒は印象ありませんでしたが、 また別名柄を飲みたいです。