ひとしくん🚃山古志越後 お福正宗純米吟醸Ofuku ShuzoNiigata2025/7/9 10:29:262025/7/912ひとしくん🚃とにかく飲みやすい。これは好きかも。 長岡駅ぽんしゅ館で試飲して購入。
yuya山古志純米吟醸Ofuku ShuzoNiigata2025/6/22 03:43:332025/6/22Sake Museum PONSHU-KAN (ぽんしゅ館)3yuyaかなり辛口、日本酒の味わいはある。香りはあまりない。
バーボン山古志六〇 Rokuju純米吟醸Ofuku ShuzoNiigata2025/3/22 13:55:052025/3/21家飲み部18バーボン山古志の純米吟醸 前回は純米大吟醸を頂きました。 精米歩合60%の五百万米 米感をしっかりと感じられるお酒です。
hoshiaki山古志純米吟醸Ofuku ShuzoNiigata2025/1/13 02:03:212024/9/2195hoshiaki純米吟醸🍶 長岡酒の陣3杯目はこちら スッと、無抵抗。後味少しヒネがあるが気にならない程度。妻曰く、ここまでナンバーワン☝️ゼンマイ煮物が味わい深く旨い😋 アオーレ長岡アリーナ@長岡 20240921
霜鳥 敏之山古志五百万石純米Ofuku ShuzoNiigata2024/11/23 08:34:032024/11/2215霜鳥 敏之適度な酸味が五百万石のスッキリとした甘さを引き立てている。 冷やしてももちろんおいしいが、ぬる燗にするとより甘みを感じられ、ゆっくり飲むなら温燗の方が良いですね。