tomoKumanokumanonachinotaki霊水仕込Ozaki ShuzoWakayama2024/3/12 11:00:482024/3/1226tomoくまの那智の滝 272円(1号瓶) 本日最後は地元コンビニにお土産用として置かれていたこちら! 今日は和歌山づくし!部屋飲みも和歌山をチョイス。さてさて香りは軽めのツンツン、最初のアタックは甘みが前面に来ますが、喉を通すと辛みが口全体に広がり、なかなか消えない。ピーナッツをアテに今宵を閉めます🍀*゜
わにさんKumanokumanonachinotaki純米酒Ozaki ShuzoWakayama2024/2/25 12:17:402024/2/2527わにさんあま〜 雨の中1時間以上、那智の滝まで歩きましたよ お酒は、帰りの南紀で。 #1181
ふつつかよいKumanokumanonachinotakiOzaki ShuzoWakayama2024/2/23 09:32:357ふつつかよい熊野酵母で醸したお酒 すっきり系で少し辛よりだけど中口の範囲内
yukiKumanokumanonachinotakiOzaki ShuzoWakayama2024/2/11 10:50:4532yuki和歌山第2弾! 那智の滝に行ってきました😊 同じ名前のお酒がありました😝 これもおいしかった😊
maruKumanokumanonachinotaki純米Ozaki ShuzoWakayama2023/11/18 10:09:0020maru清酒と記載ありますが、純米酒。 原酒ではないのにアルコールは15度… 火入れしていたけど冷たいお酒が好きで 冷で飲んだけど、これは…と思い 常温で飲み続けると吟醸香を感じるように。 温度の変化を愉しむことができるお酒でした。 500mlで充分酔います‼️
schnskiKumanokumanonachinotakiOzaki ShuzoWakayama2023/6/25 13:00:502023/6/2521schnski去年に続きお土産で買ってきました。 冷やよりも少し温まったところが良いかな? 味は濃すぎず、酸味が少し。すっきり派。 那智の滝のご聖水で仕込まれているらしいので、ご利益期待しちゃうな。
matotyanKumanokumanonachinotakiOzaki ShuzoWakayama2023/3/24 09:08:182matotyan串本で頂きました。この頃は酔ってましたがスイスイ飲めて、置いてた刺身に実に良くマッチした記憶だけはあります。お値段高かったような記憶も
あずーKumanokumanonachinotakiOzaki ShuzoWakayama2023/2/16 10:07:442023/2/1615あずー口当たりは丸い。米の甘みと穏やかな苦味が一緒にガツンと。やや酸味が隠れてる感じ。余韻もそのまま続く。