Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
IWA5IWA5
127 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

IWA5 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

IWA5 1

大家的感想

Shiraiwa的品牌

IWA5

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

AShiraiwa, Tateyama, Nakaniikawa District, Toyama
map of Shiraiwa
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
15
MK1983
富山のアンテナショップで飲ませていただきました。 さらりとした飲み口から、味が膨らんでいきます。温度が変われば味わいは変わるというのは普通にある認識かと思いますが、IWA5は温度というより、口にしていく毎に味わいが変化するような印象を受けました。ワインの製法であるアッサンブラージュ(原酒を組み合わせる)をしていることから、様々な味を感じるのだろうかと思いました。 そして、ホタルイカの漬けなどとともにいただきましたが、飲みやすさを持ちながら、料理の味に負けない個性がありました。
IWA5アッサンブラージュ2
alt 1alt 2
alt 3alt 4
36
たがーる*.+
おおぉ、わりと下に来る感じね!? シャンパンかと思って、もっとフルーティーかと!?七賢系を想像したけれど…! 酸味のない甘さかなあ?だから舌の下に(いや舌に沿って?)残る! 舌の上をスポーツカーみたいな、なめるように滑らかに…スポーツカーほどの鋭さはないけど! シャンパンから戻るとかなり甘く感じる! 日本酒度マイナス…?だともっと赤米な感じする? もうちょい酸味あっても良いかなあとは思う! 生えてきたらまた変わるかな? だんだんも甘くなる! わりとひやしてるのになあ 温度上がると、もっともやっとすると思う(好きじゃない感じ)でも冷やしてこれかあ?!
alt 1
14
Go
ドンペリ作った方が監修した富山の日本酒。シャンパンのような派手さと気品を感じるが、日本酒としては、、、
IWA5ASSEMBLAGE 4
alt 1
18
kazu
先日、昨年に続き2回目の富山の醸造所をお邪魔。今回は4世代目のIWA。ワイングラスで飲みたい日本酒なんて珍しいですが、これがピッタリ合います。1代目から飲んでいますが、一番まろやかで舌触りも優しい感じ。 ゆったりと飲みたい。肉も魚も和洋中何でも合うと思います。 ここぞという時に飲みたいです♪
alt 1
21
immp1982
浓郁的花果香气,柑橘,蜜瓜,玫瑰。酒体饱满,有非常平衡的酸度,入口清冽,余味较长。搭配西班牙金枪鱼大腹,中腹,挪威三文鱼,鹅肝,烤鳗鱼。 评分:92/100
alt 1
alt 2alt 3
스시유겐
17
キム 大翔
本当においしいです。nabariよりずっとおいしいです。 少し甘さがありますが、酸味が目立ち、その酸味がすっきりとした甘さを包み込む。 本当にユニークです。 リンゴの香りがしてウイスキーのような重さもありました

Shiraiwa的品牌

IWA5

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。