マックスShichiriki春しぼり 華想い100%純米吟醸原酒生酒無濾過MoritashobeeAomori2023/3/29 13:05:1818マックス七力は青森市内7軒の酒販店で組織する「ななの会」限定らしいです。 華やかでフルーティーな香りと味わい。口に広がる甘味も上品で、花を連想させる。香りは残りつつ、キレもいい感じ。
LUCFERShichiriki春しぼり純米吟醸原酒生酒無濾過MoritashobeeAomori2023/3/5 09:14:1716LUCFER1.8L3950円 アルコール分17〜18度 原料米 華想い100% 精米歩合55% 日本酒度+1 酸度1.6 年1限定品で3日前に発売されたので金曜日に仕事終わりに青森市内まで行って購入してきました。こちらの商品も毎年1ヶ月以内に完売してしまうので2本購入出来て良かったです。クセもなく米の甘味と旨味のバランスも良く常温でも冷やでも呑みやすいです👍それにしても豊盃もそうだけれど七力シリーズもハズレがないな😎
Vinny BrooklynShichirikiFire Red (Lactobacillus sakei)MoritashobeeAomori2023/2/5 01:38:582023/2/4真喜31Vinny BrooklynLast serving from 720 ml bottle at sushi ya with multiple Aomori sake. Perfect with Negi toro maki.
ラル大佐Shichiriki純米吟醸山廃MoritashobeeAomori2023/1/3 15:32:41116ラル大佐KazKazさんからのお土産2本目 青森の酒販店7軒が企画販売する銘柄ですね。 使用米は華想い100% 上立香は落ち着いた吟醸香 呑み口はほんのり甘く、旨味は強めに感じます。クラシカルな酒を思わせる後香から、スッキリの酸味と苦味でスパッと切れます。 オーソドックスな辛口ですが、満足度の高い旨酒ですね。 ご馳走様でした!
KazKazShichiriki山廃 純米吟醸純米吟醸MoritashobeeAomori2023/1/3 11:35:222023/1/2家飲み部96KazKaz昨夜のラル家の新年会に持参した2本目🍶 日本酒らしい味、それでいてとても飲みやすい✨ サスガ華想い!と思わせるフルーティーさ✨🍶💠 やっぱりオイシー❕ 美味しくいただきました(^-^)/
LanShichirikiRice Yellow 限定酒MoritashobeeAomori2022/11/26 09:33:382022/11/2617Lan味の好み ★4.7 こんなにも旨味が強くて美味しいお酒は今まで飲んだことがありません。これはもはや美味しい新米そのものでは!! 青森でしか買えません。 青森の7つの酒屋が企画したので七力といいます。 その7つの酒屋でしか買えない幻のお酒。 今回は秋の七力をいただきましたが他の季節も試してみたいです!
rikaShichiriki純米吟醸MoritashobeeAomori2022/11/21 11:20:032022/11/2122rika☆☆☆☆ 若干フルーティやけど、けっこう濃い辛口 +2 後味も濃くてぐっと残る The日本酒って感じ 食中にあう
LUCFERShichiriki極上純米大吟醸原酒斗瓶取りMoritashobeeAomori2022/11/7 10:27:0017LUCFER1.8L 12950円 アルコール分16~17度 原料米 華想い100% 精米歩合40% 記念すべき100チェックインは、七力の1番値段が高い純米大吟醸の極上です😎精米歩合40%のため雑味は全くなくスッキリとするする入っていきますが、華想い特有の米の辛味が少し感じます。旨味が広がるよりはキレの方があります🤔
酒の呼吸 常中Shichiriki純米吟醸MoritashobeeAomori2022/10/18 22:25:492022/10/1728酒の呼吸 常中青森の秘湯が好きな知り合いからもらったお土産。1日目と2日目で味わいが違ったのが面白かった。なぜか2日目の方が飲みやすかったので瓶が空になりました。 青森県産酒造好適米「華想い」100%使用
NeetParadiseShichiriki極上 寸瓶取り原酒純米大吟醸原酒MoritashobeeAomori2022/10/7 03:50:342022/7/16NeetParadise青森県の東寿司でいただきました。
あやShichirikiねぶた七力 しぼりたて純米吟醸生貯蔵酒MoritashobeeAomori2022/8/21 07:56:462022/7/2116あや家飲み。 製造年月2022.06 華想い100%使用。 もろみ造りの際、酵母にねぶた囃子をきかせて醸した七力に、「七戸立」(2017年)の作者であるねぶた師 竹浪比呂央氏のお祭りで実際に運行されたねぶたに使用された和紙をラベルに使用。
まいぬShichiriki純米吟醸 ななかすみMoritashobeeAomori2022/8/13 12:21:2717まいぬにごり、微発泡だから甘酸っぱい系かと思ったら意外と甘さ控えめですっきり!二日目は若干甘みが出たがそれでも、風の森とかクラムボンのイメージと比べれば甘くない、すっきり!夏には良い。
ランボーShichirikiななりんご純米吟醸MoritashobeeAomori2022/7/26 14:06:3177ランボー久しぶりのチェックインです❗️ 仕事が忙しくて怠けてました😭 青森旅行での一杯🍶 甲子林檎を想像して購入しましたが、こちらはまだ酸味はそこまで強くないかな〜 チェックインは怠けていたけど、酒は飲んでいるからちょっとずつやっていこうかな〜🙆♂️
KazKazShichiriki純米吟醸 ななりんご純米吟醸MoritashobeeAomori2022/7/16 12:32:192022/7/16家飲み部85KazKazお気に入りの七力‼️ あっさり、すっきり、りんごー🍎🍶✨ でも、キリッとしてて辛口感✨ ただただオイシー❕ 超飲みやすい‼️ 美味しくいただいてます(^-^)/