Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
亀の尾
1 チェックイン

タイムライン

亀の尾純米大吟醸
亀の尾 チェックイン 1
田中 楽
2018年5月、高田馬場にあるお店を貸し切って、大学時代の野球チームの集まりがありました。その時に会津若松市在住の先輩が持ってきてくれたお酒が、会津の蔵元・末廣酒造の「純米大吟醸 亀の尾」と、大吟醸「舞」でした。 「亀の尾」は、明治時代に山形で開発された米の名前。栽培が難しく廃れていたこの米を会津で復活栽培して、末廣の酵母で醸したお酒とのこと。 HPにはこの酒の特徴として、「口に含むと爽やかな清涼感が一気に広がり、上品な酸味とかすかな苦みが味わいの幅を更に広げてくれます」と記されています。
しんしんSY
田中 楽さん、はやいものですね、あれからもう5年。100周年パーティの前年度のお祝いの会でしたね。私もこの先輩から末廣、よく頂きます。美味しいお酒ですね🍶
田中 楽
懐かしいですね。あれだけの大人数で集まることがなかなかしにくい世の中になりましたが、またいつか集まれるといいですね。