Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
北国街道Kitaguni Kaido
70 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kitaguni Kaido 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

Kitaguni Kaido純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
17
yoshi
口当たりがマイルドで、ひやおろしらしい日本酒です。山路酒造まで遠征して購入しただけあって大満足です!
alt 1alt 2
21
Tomita__Junko
敦賀に旅行し、賤が岳に行った際、立ち寄りました。女将さんの品の良さ、トークの心地よさに、 るていいろいろ購入しました。😊 運転していない私だけ試飲させてもらったので、相方が恨めしそうなので、小瓶のある純米を買いました。 とても古風な香りが充満!🫣とても強い山廃のような。しかし、味わいはキレがあり、すっきりしています。 へしこ、鯖寿司など、匂いのある料理に合うのかな、など思いました。
Kitaguni Kaido本醸造 無濾過 しぼりたて生酒本醸造生酒無濾過
alt 1alt 2
25
Yutako
酒蔵長浜市責め第二弾 美人女将にいろいろお話を聞かせて頂き、試飲もたっぷりさせて頂き楽しい時間でした。 桑酒を使った桑酒モヒートも美味しかったのですが、北国街道しぼりたて生酒、スッキリ爽やかです。後味にほのかに香りがたつ、暑い時期にぴったりな生酒でした。美味し! 国産米 米麹(国産米) 70%(こうじ米)、70%(掛米) 製造年月 2023.4
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
99
ルテルテミ
長浜木之本の酒蔵に訪問した時荷物の都合で試飲しただけで購入しなかったので、阪急に出店した時に購入しました。 女将さん、覚えていてくれて嬉しかったです。 創業1532年を記念して数量限定で造られたお酒で 低温で保存されてからの出荷の為か、香りが熟成酒のようで、まろやかな甘さ。昔からの懐かしい味わい。好みが分かれそう。わたしは好きですよー。 ぬる燗がまったりして美味しかったです。 母作のグイ呑みで頂きました☺️ (陶芸で、母のぐい呑みは唯一の作品です🤣)
はなぴん
ルテルテミさん、おはよう ございます。😄 素敵なぐい呑みを見て、思わず コメントしました。😂 温かさを感じます。😊
ポンちゃん
ルテミさん、おはようございます☀️ お母様作のぐい呑で美味しいぬる燗、素敵です✨山路酒造さんまで行ってこられたんですね!遠くからのお客様に再び会えて、蔵元さん嬉しかったでしょうね😊
ルテルテミ
はなぴんさん、こんにちは😁 コメントありがとうございます😊 母に伝えさせていただきます。喜ぶと思います😆
ルテルテミ
ポンちゃん、こんにちは😃 山路酒造さんは日本で4番目に古いだけあって趣きが有りました。ぐい呑みで呑むのも良いですね。父に呑ませたかったです☺️
さけラン
ルテさんオフではどうもお疲れ様でした! 楽しかったですね〜 器に詳しく無いんですが、緑色の部分はそう言う薬を塗って焼きを入れ色を出してるんでしょうか? とても味のあるぐい呑みですね〜😌
ルテルテミ
さけランさん、先日はお疲れ様でした。 お若いのでビックリしました😳釉薬が何なのかわからないです😅母は自分の作品に興味を持って貰える事に喜んでいますよ☺️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
PNK
これも滋賀県の旅行割クーポンを使用して、直接酒造で手に入れた一品。 醸造アルコールが入ってるのもあるせいか、ここまでスッキリ辛口な大吟醸はあまり飲んだことはない。 大吟醸の香りがふわりとはするがあまり強くはない。 スッキリとしているのでスイスイいってしまう。 でも、個人的には、一昨日飲んだ同じ酒造で造られた「ひやおろし」のような熟成感というかコクと濃厚さが好きかな。 値段でいえば大吟醸の方がひやおろしの倍以上するので、日本酒は値段じゃないと改めて思う。 刺身に合う。かなりいい感じだ。 その他、なだ万の和惣菜にも合うが、辛口なので無難って感じかな。悪くはないと。
Kitaguni Kaidoひやおろし純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
PNK
滋賀県の全国旅行割クーポンを使い、直接酒造で買った長浜の地酒。 しっかり辛口。ひやおろしだけあって程よい熟成感もあり、いい感じでコクがある。 燗でも美味しいと思われる。 お寿司に合わせたが、当然合う。美味い。 本マグロの塩焼きはまあ合うってところかな
Kitaguni Kaido本醸造本醸造生酒無濾過
alt 1
家飲み部
62
ハイエース
お盆休み、ふらりと木之本へ🚐 山路酒造の門をガラリと開ける。 こじんまりとした雰囲気のいい蔵元さん👍 女将さんが蔵元の酒を丁寧に説明してくださった で、無濾過生の本醸造を購入 香りは控えめだが、ほんのり甘さが広がり、後味の酸味も程よく引き締まり飲み飽きないのがいい。 本醸造にありがちな重たさもなく、バランスがいい👍少し冷やして飲んだ方が美味しくいただけます♪ 醸造アルコール添加だが余り感じられない。 後、桑酒も購入

山路酒造的品牌

Kitaguni Kaido

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。