TakatsuguMiyamizunohana特別純米特別純米SakuramasamuneHyogo2025/5/18 12:01:24家飲み部58Takatsugu旅行のお土産に頂いた綺麗な青色の化粧箱に入った青色の酒瓶の『宮水の華』を開栓。 冷やして頂きましたが、味わいは、キリッとした澄んだ印象。時間が経つにつれ常温に近づくと、米の旨みも膨らみます。ぬる燗にすると更に別の顔をみせてくれそうな印象。 お土産に頂くお酒は、新たな出逢いが愉しめて素敵だなと思った一本。
超小熊Miyamizunohana特別純米酒SakuramasamuneHyogo2025/3/24 06:49:3136超小熊神戸中華街の酒屋さんで購入 中華料理でこってりな口の中を さっと流してくれます。
KawaMiyamizunohanaSakuramasamuneHyogo2025/2/16 12:10:5119Kawa西宮の祖父のお供え品に購入。 口に含めた瞬間、日本酒の香りが一気に広がる。 ----------------------------------------------------------------------------- 西宮と魚崎で日本酒を造るうえで西宮の方が優れていた。 魚崎側は作り方を試行錯誤するが、依然、西宮の方が優れている。 そこで、西宮の水を使うようにしてみると、魚崎でも優れた日本酒を造ることができた … 宮水の発見の物語
きょうちMiyamizunohana特別純米SakuramasamuneHyogo2025/1/17 11:25:182025/1/17家飲み部13きょうち酒ーって感じ、全くスッキリしていない、最初から最後まで雑味たっぷり
原口賢治Miyamizunohana特別純米SakuramasamuneHyogo2024/10/15 11:56:382024/10/14家飲み部25原口賢治久々、日本酒を飲んだと思うしっかりとした酒感。焼いた鮎と合わせた時に、内臓の苦味に負けない味の強さで、とてもマッチング良かったです。
chararaMiyamizunohana特別純米SakuramasamuneHyogo2023/9/24 12:02:432023/9/2417charara★★★★☆ キリッと辛口 後口に米の香り 食中に飲むと旨味のある水◎
りおうMiyamizunohana特別純米SakuramasamuneHyogo2023/7/2 04:04:452023/7/2Hamazushi (はま寿司)外飲み部30りおう神戸櫻正宗の宮水の華特別純米。はま寿司で昼呑み。キレがありスッキリしていて、アルコール度数が高く感じますが15〜16度です。寿司にあう癖の少ないお酒です。