Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
47
Chokki
八重寿 淡麗 14~15度 醸造アルコール 父の家で一杯。磨きが書いてないので低精米かつアル添の割合が高いとおもわれる。 開栓一口目。 。。ちょっと癖あるかな。 田舎くさい味。酒質はサラサラしているが。 冷やはちょっとダメ。 常温はすこしダメ 燗はまあ飲める。 ここの蔵の『白神山地の四季』もあまり好きではなかったから今度は敢えてここのカップ酒『Lカップ』てのを試してみたいな。 評価2.8 20211224
alt 1
14
Myakki
記録用。 九十九里の海の幸たっぷりな民宿のご飯と共にいただきました。 甘さも辛さもちょうど良く上品にまとまっていてどんどん呑めてしまう。 お刺身とか繊細な味がするものと楽しめる。酒と肴両方の細やかな味が感じられました。 塩辛いものは、このお酒の良さを損なってしまいそうな気がするなぁ。
Yaesu生貯蔵酒生貯蔵酒
alt 1
19
まーさ
散歩で立ち寄った近所の酒屋の片隅で冷えていたので思わず買ってしまいました。白鶴の生貯蔵酒より安かったので。。。 柔らかくてふんわりした優しい味わいだと感じますが、多分安いからなんでしょうね。 晩ごはんが美味しくなりました。
Yaesu白神山地の四季 大吟醸
alt 1alt 2
15
すずめ
香りは穏やか、大吟醸ですが旨味を感じるしっかり目の味わいです。後味は淡麗辛口と言ってよいのかな? 食中酒としてどんな食事に合わせやすいお酒です。
alt 1
山田屋
14
うしまど
王子のせんべろ、山田屋さんで。やや甘めだけど口当たりよくスッキリと飲めます。ずっとなり続けてきた山田屋のシンボル?柱時計の時報、懐かしさを感じる店内の雰囲気、今時珍しいガスの燗つけ機で出てく程よいぬる燗、万事控えめなベテランの店員さん、うまいツマミに囲まれて、言うことナシ。 後日談、ススッと大一本、小一本飲んだけど、二日酔いもなく。さすが秋田の酒。
Yaesu花火カップ普通酒生貯蔵酒
alt 1
カップ酒部
13
koge2
スッキリサッパリほんのり酸味のある辛口.水の様だけどしっかり味がある. ワンカップ・ワンパック祭三百廿三本目.
2

Yaesu Meijo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。