ぬーYukikomachi純米大吟醸 Space yeastFukushima2023/5/14 07:13:462023/5/141ぬー口に含んだ瞬間にぐっと酸味、やや苦味がきてキレ良し。ややクセ強?
小野寺桃子YukikomachiFukushima2023/1/29 13:14:432023/1/15小野寺桃子磐梯熱海温泉、楽山にて、お部屋に持ってきていただいたお酒、お米の味、香りがしっかりとある日本酒!
ちのYukikomachi五十一号 特黒大吟醸原酒Fukushima2023/1/24 12:15:3519ちの香りは甘め、飲むと芳醇。でも後味は残り過ぎない印象です。ふわっと木の香りがして純米っぽさもかもし出されています。 単体だとちょっと甘みが目立つかな?今日の食卓は淡白だったから食事にも少し合わせにくかった… 油淋鶏とかチキン南蛮とかそういった、味も濃く油っこい料理となら張り合えそうです。
はるしかYukikomachi五十一号大吟醸Fukushima2023/1/24 12:15:012023/1/2417はるしかスッキリかつコックリです。キレもしっかりしているので食中酒に適していると思いますが、甘さもそこそこあるので強めの味に合うことでしょう。(今日の食卓には合わず…。)★★
hydeYukikomachi福乃香純米大吟醸Fukushima2023/1/5 11:31:392023/1/512hyde原料米が福乃香80%使用で日本酒度が+10の辛口。そこまでは辛くないがピリリとした飲み口。
ailoveosakeYukikomachi醇爽Fukushima2022/12/8 09:31:502022/12/818ailoveosake二千円でくじを引き、当たったのがこれと松竹梅。 当たったときは嬉しかったけど、あまり得意な味ではなかったぁー
かなきちYukikomachiFukushima2022/10/16 10:19:3121かなきち新聞紙にくるまったお酒を見かけると買ってしまいます🙋🏻♀️ 雪小町、菊の天ぷらといただきました😊✨ 淡麗辛口だけど、お米の旨味もしっかり! でも甘さが一切ないお酒です😳 飲んだ事がないお味でした😳 720mlで1000円以下とコスパが良し🙆🏻♀️
しーちゃYukikomachi五十一号特黒大吟醸原酒Fukushima2022/10/1 07:28:312022/10/115しーちゃ雪小町3つ試飲した中でこれが一番好き。 原酒なので強いけど口当たり柔らかいパイナップル系
neakantYukikomachi東北復興宇宙酒F7-s純米大吟醸Fukushima2022/7/31 07:16:402022/7/31森っしゅ14neakant辛口すっきりですが、口に含んだ時の米の味わいは独特。面白い味です。
NmYukikomachi純米大吟醸原酒生酒Fukushima2022/7/5 12:47:522022/6/19家飲み部24Nm昔、福島県郡山市にはよく仕事で行っておりました。でも恥ずかしながら雪小町を知りませんでした。 香りが良い辛口の日本酒で美味しかったです。生原酒ならではのフレッシュ感もいいですね。 原酒ならではのアルコールの強さもそこまで感じませんでした。郡山に行く際は地元でもう一度飲みたいです。