Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

蔵元豊祝 難波店

13 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

よりっち🍶itaぺっかーる付喪神pyonpyon
大阪府 大阪市 中央区難波4-1-17 近鉄大阪難波駅構内 Time's Place 難波Google Mapsで開く

タイムライン

豊祝純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
蔵元豊祝 難波店
101
ぺっかーる
近鉄なんば駅に向かいました。 ここでウコンを購入です。まだまだ飲みますよ~ 2軒目は駅の構内にある「豊祝」さんです。 店主さんのおすすめでこちらをいただきました。 ボンド系の香りです。 特製酒粕入り土手煮といただきました。 とっても美味しかったです!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、どもです😃 ウコンは我々の強い味方!コレがあれはまだまだ飲める‼️って思えますよね🤗
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! ウコンは最強ですね~ 翌日は何事もなかったような目覚めになります。 できれば、さけのわの銘柄でウコンを紹介したいくらいです!
alt 1alt 2
蔵元豊祝 難波店
80
ぺっかーる
豊祝は90mlをいただきました。 次の一杯はエイジング。秋酒ですね~ なるほど、一枚上着を着たかのような味わいです。 こちらも、どて煮と合うんです。美味しいお酒でした~ お酒2杯と単品のどて煮。計1200円。あざーす! 帰りの電車で思ったんです。「日本酒ってさいこうやな~」 あざーす!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元豊祝 難波店
82
ぺっかーる
話すと長くなるんです…。 ウルトラ割愛します。 楽しみで向かっていた、五位堂駅の大倉本家エキマエノミセがなんと定休日ーーーー! JR伊丹駅を出発。近鉄鶴橋駅で気がつきました…。 で、目的地を変更です。 目指すは「豊祝」なり~~~ 難波駅のホーム内にあります。 この情報は「大和のうま酒酒×肴×金言 (さけとさかなときんげんと)#4」からです。 横一列のカウンターです。まーまーぎっしりのお客さんでした。 お仕事帰りにこのようなお店があってうらやましいです。 豊祝の90mlをいただきました。 肴は、動画でリサーチしていた「どて煮」です。 それはそれは、まーうまい!やばいですね。 すっきりとした口当たりといいますか、料理もお酒も美味しかったです!
ひるぺこ
ぺっかーるさん、こんばんは。折角五位堂まで行かれたのにお休みとは😭でも豊祝で取り返すとは流石です👍どて煮と豊祝はたまらないですね😆
ぺっかーる
ひるぺこさん、コメントをありがとうございます! 鶴橋駅で気がついたんです。 大倉さんのお告げですね(笑) どて煮と豊祝はたまりませんでしたー! 感謝。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元豊祝 難波店
外飲み部
74
pyonpyon
通りがかりに見つけた立ち飲み😋😋💕利き酒セットでお得だったよ❤️
ひるぺこ
pyonpyonさん、こんばんは。豊祝の難波店に寄り道ですね。梅田店に何回か行ったことありますが、アテが中々良かった印象があります😊ふたり立ち飲みも楽しいね🍶✨
pyonpyon
寄り道しちゃいました😁💨💨バルチカのところはお椅子があったと思うのですがこちらは立ち飲みでさくっと🎵
ポンちゃん
pyonpyonさん、こんばんは🌙 豊祝いろんな所にあるんですね😳奈良駅しか知らなかったもので😅ちょっと飲むのにいいですね♪
pyonpyon
ポンちゃんこんばんは😃🌃駅の側だとさくっと行けますよね😃他の蔵もいっぱいあったらいいのにな~😆なんて🎵家に帰れませんね😅
志一新特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
蔵元豊祝 難波店
外飲み部
21
よりっち🍶
志一新。いい名前。たくさん捨てた先月。志新たに、誰がために生きるか。このお酒を飲んでよく考えた。濃く味わい深いお酒。自らを主張し、その主張は負けない。そういう人物でありたい。アテに選んだ奈良漬けとクリームチーズ。そして菊菜の白和え。共に際立つ相手を尊重し、ほどよいマリアージュ。このお酒と共に見習いたい。