Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Cluster

2 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

南十字輝
千葉県 柏市 柏1-1-11 ファミリ柏 103
map of undefined
Google Mapsで開く
縁喜特別純米
縁喜 チェックイン 1
縁喜 チェックイン 2縁喜 チェックイン 3
Cluster
30
南十字輝
6/10 ひとごこちを59%精米した特別純米酒。 玉村本店さんはあの志賀高原ビールをつくっているところなんだそうだ。 冷やしたものがなかったようで常温でいただいたのだけど、少しとろっとした濃厚さと甘さがしっかり味わえて、逆によかった。 後味はすっと消えていく感じで余韻は弱めかな。
木戸泉醍醐純米
木戸泉 チェックイン 1
木戸泉 チェックイン 2木戸泉 チェックイン 3
Cluster
31
南十字輝
6/10 木戸泉は高温山廃仕込みで造られるらしい。 高温山廃というのを知らなかったので調べてみた。 簡単にいえば山廃で仕込む際の温度を55℃にするのだそうだ(通常は7℃程度)。 55℃が糖化の最適温度かつ、殺菌効果も狙っているらしい。 その結果、乳酸の割合が上がるとのこと。うーん、酛造りは奥が深い。 そして肝心の味は旨味が強く、乳酸由来なのだろう酸味の強さを味わえる。 味わいとしてはとてもクラシックな感じで、常温が向いてそう。 勉強になるお酒。

こちらもいかがですか?