みのむしもんたWataya黒澤米 山田錦純米大吟醸Kanenoi ShuzoMiyagi2025-11-27T12:59:08.620Z2025/11/27一心 本店14みのむしもんたちと、、、かたい? カチッとしたキレがある感じ。 いや、、、酔ってるのでわからん。
みのむしもんたKenkon'ichi明治の米を復活純米大沼酒造店Miyagi2025-11-27T11:57:19.280Z2025/11/27一心 本店17みのむしもんた愛国100% ぬる燗で、、、旨し。 飲み口インパクトあるけど 後味柔らかし。かな。
ちゃんまFushimiotokoyama一心オリジナル純米大吟醸中取りOtokoyama HontenMiyagi2020-02-07T12:18:45.294Z一心 本店8ちゃんまスンゲーーーーうまい。 ついに純米大吟醸の旨味を知ってしまったもしれません。これはきけん。 旨過ぎる液体。完璧。 透明な水のような綺麗な喉越しの中に米の甘みが広がり、メロンの香りがします。 これはうまいなぁ。家に買って帰りたいよ。
EG_6Tachibanaya純米吟醸山廃原酒生酒Kawakei ShotenMiyagi2015-04-10T13:25:38.601Z一心 本店5EG_6飲み比べた山廃 純吟 生原酒 藏の花は、柔らかくちょっと上品。
EG_6Tachibanaya特別純米山廃原酒生酒中取りKawakei ShotenMiyagi2015-04-10T13:20:33.780Z一心 本店5EG_6橘屋も飲み比べ。特純 山廃 生原酒 雄町 無加圧中取りは、甘いけれど飲んでいてダレない。
EG_6亀岡純米吟醸生酒中取りHagino ShuzoMiyagi2015-04-10T12:18:32.754Z一心 本店2EG_6違いを大袈裟に言うと、タンクNo.40は淡く穏やか、No.41は旨みがグッと膨らんだ後キレていく。
EG_6亀岡純米吟醸生酒中取りHagino ShuzoMiyagi2015-04-10T12:11:39.803Z一心 本店2EG_6美山錦の純吟生酒 中取りのタンク違い飲み比べ。春らしい桜のラベル。…思ってた以上に違うもんだねえ。