じょるもDewazakuraDewazakura ShuzoYamagata2025/4/6 01:32:302025/4/527じょるも久しぶりの日本酒、カナダでは値段が高くてなかなか買えない…これも2400円くらいしました…日本の倍(怖)! 初日飲みきれず2日に分けて飲みました。初日ももやや甘かったけど、2日めはメロンの香りでかなり甘くなった印象。特に2日目はデザートみたいでした! 結論:どちらもうまい。僕はご飯と合わせるより単体で飲んだ方が好みでした。しょっぱいものとなら美味しいかも? ワイングラスの方が自分にはあったかも。 美味しい。また飲むと思います… 8/10
じょるもKaze no Mori露葉風507 純米大吟醸Yucho ShuzoNara2024/8/13 18:06:272024/8/129じょるも前回白鶴の生貯蔵酒の味の変化に驚き、生酒をまた購入。1週間かけて味の変化を楽しみながら飲みました。 蓋がポンッと外れる1日目はガス感が強く、舌の上では炭酸のキリッとした感じ。後から甘みはくるけど炭酸の印象のほうが強かった。2-4日目は甘みが増していき僕はこれくらいが好きでした、りんごみたいな丸い甘みでお酒の濃度が高いお酒の味がしないカクテル見たいな味。5日目以降はさらに甘く味の変化は特になし。 カナダで買うと一本(720ml)6千円くらい平均くらいの値段です。 すごく好きだった!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
じょるもHakutsuru白鶴 特選 純米生貯蔵酒Hakutsuru ShuzoHyogo2024/7/22 05:06:482024/7/21University of British Columbia (UBC)13じょるも⭐️3 味の形が獺祭に似ているのでどうなのかなと買ってみました。カナダだと獺祭45とこのお酒では値段が4倍違い。味は勿論全然違うんですが、獺祭と比べて軽く(水っぽい)、フルーティさも少し控えめ。獺祭は甘いフルーツの香りだけどこのお酒は若干ヨーグルトっぽいのかも(僕の鼻がおかしい可能性はある)。飲みやすくて結構好き。初めてなのでベースとして⭐️3。じょるも追記:彼女によるとヨーグルトの匂いはしないそうです笑。アルコールの匂いなのかな?結構甘い。じょるも二日目と三日目の方がうまく感じたお昼のあったかい時間に冷えたの飲んだら結構リフレッシュできた。また買うかも!