Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
さかずきんさかずきん
東北地方で寒い環境を乗り越えるため日本酒を飲んで、堪え忍んでいるものです。 全国各地のお酒を飲んでみたいです。 宜しくお願いします。

注册日期

签到

5

最喜欢的品牌

0

最常签到的品牌

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hanaabi純米大吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
28
さかずきん
人生初の花陽浴! まさか、まさかの入手です✨ 栓を開けてすぐ、フルーティーな香りが漂いました。 無濾過なだけあって、濁りがあります。 口に含んだ瞬間は甘さが広がります。 パイナップルのようなという表現がわかるくらい甘いですね。うーん。上手い😋 喉を通ったあとは、以外とさらっとしていました。 2日目、栓を開けるとポンッ!と音とともに泥酔スタート、いけない晩酌でしたね(笑) まだ、初日らしさが残ってる感じでした。 4日目、5日目は、落ち着きがあり、甘さの余韻が初日よりも伝わります。 憧れのお酒を飲めて幸せです😄 日に日に変化していく様も、楽しみながらゆっくり飲んでいきます✨
Hohai純米吟醸生酒
alt 1alt 2
23
さかずきん
豊盃 winter バージョンです✨ 久しく投稿してませんでしたが、ちょっとビールやらカクテルやらで晩酌をしておりました(笑) 冬をイメージした新ラベルみたいです。 酸味かとてもよく、豊盃らしさがしっかりあります。 こりゃー、スルメをしゃぶりながらクイッといきますな😋 あとで、他にも飲んだ日本酒を思い付きで更新しまーす(笑)
Hohai純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
22
さかずきん
豊盃 純米大吟醸 緑ななこ塗 このお酒は精米度49%で、麹米に山田錦、掛米に豊盃米を使っているようです。 ほのかに香る吟醸香(リンゴのような)から、少し口に留めておくと、少し辛口に変わります。飲み干した感じはとても軽いです。でも、しっかりとした米の感じはあります。 豊盃らしく、次を飲みたいと軽く進んでいきます。 本日はイカの塩辛と共にしていますが、つまみを入れると、単体で飲んでいるよりも、より軽くお酒が進みます。 豊盃いいですねーー♪
alt 1alt 2
23
さかずきん
あさ開 純米新酒【生原酒】 原酒らしいフレッシュ感が伝わります。 栓を開けると、それほど香りは感じなかったですが、飲んでみるとフルーティーな感じがさらっと現れて、さらっと抜けていきます。ラベルにあった『みずみずしさ』を感じました。くどくないので、食事との組み合わせはいい感じでした。 個人的にこのラベル、カッコいいですねーー これまた良い日本酒と出会えました。
alt 1
22
さかずきん
栓を開けるとリンゴのようなフルーティーさをすぐ感じました。色は濁りがなくスッキリとしています。一口飲むとサラッとした口当たりで、酒の風味が広がります。荒々しい感じはありません。ジワッとくる余韻は嫌な感じはありませんが、若干アルコール感があるかもしれません。私は好きな方。食中のお供にはいい気がします。ただ、ちょっと軽すぎるかなと感じる面はありました。しかし、コスパはとてもよくこれは良いと思いました。