Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
今小町今小町
54 次签到

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

可以购买的商店

商品信息更新于5/24/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

Nakawa Shoten的品牌

今小町Yamawarai

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1756-2 Ikedachō Sarada, Miyoshi, Tokushima在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kyocera Dome Osaka (京セラドーム大阪)
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
52
bouken
四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~① 京セラドームで開催された四国酒のイベントに ねむちさんと参戦してきました! 会場が5分前なので間に合うように着いたけど5分じゃ入りきれない数の行列😳 10分程ロスしました💦 和酒フェスや酒-1グランプリみたいにお酒のリストも無いし何だかなぁ🤔 まずは初見の蔵を重点的に回る事に まずは今小町から 芳水や三芳菊と同じエリアみたい三芳菊とは住所も同じサラダなのでご近所さん スペックは公式サイトを参考にしました 飲んだのは ●穣 純米吟醸 無濾過原酒 五百万石 精米歩合50% 綺麗な味でほんのり甘め。火入れだけどフレッシュ感も感じた。甘旨酸がしっかりしてて美味しい😋 ●穣 純米大吟醸 無濾過原酒 山田錦 精米歩合40% フルーティーで甘め。今小町は全体的に甘めなのかなって印象受けた。 ●山笑 純米吟醸原酒 五百万石 精米歩合60% 上2種と違って超辛口と謳ってるようにスッキリ辛め ●大吟醸 山田錦 精米歩合40% 純大より甘さ控え目だけど美味しい
bouken
関西の特約店聞いたら神戸の大宗さんが扱ってるらしいけど、常時置いてる訳ではなさそうで取り寄せになるかもとの事🤔 純大も大吟醸も3300円とスペックの割にお手頃
今小町山笑純米吟醸原酒
alt 1
64
しんじょう
四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) キリリと辛口で酸味もあり、原酒らしい力も しかし重々しくない爽やかさがありますね これからの季節に良さそうです
今小町純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
22
Brubeck
阿波は池田のお酒を賞味。 辛口ながらも呑みごたえ十分。 キレのよい呑み口をほのかな旨みが支える、まことに美味しいお酒でした。
alt 1
107
ヒロ
☀️ 西条酒まつり。酒ひろば。 辺りが暗くなって来たので、貰った冊子が読めなくなってきました😅 甘旨がしっかりしていて、しっとりした仕上がり🥰 後味に微かなハッカ感で上手く纏めている😊
今小町本醸造 生 貯蔵酒
alt 1alt 2
23
さけざん
徳島旅行 三好市のホテルで一杯 ほのかにバナナの様な香り 飲み口は、ほの甘くサッと水みたいに流れていく 食中酒にぴったり 単体でもいいです 徳島市の居酒屋はなぜか地酒が少なかったけど、ここ(三好市のホテルね)は、三好の3蔵元がメニューにあってうれしい
今小町純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
83
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ しっかりガツンときながらも豊かな旨味と甘味と酸味のバランスが良くて美味しい 香りも良く、三好市内で飲んだお酒では一番好みかもしれません 三芳菊は何度か飲んだことあったので、芳水と迷ってこれを選んできましたが、正解でした 半田そうめんと飲んでるので、徳島感もあって最高です 三好(阿波池田)も、せっかく酒蔵があるので、もっと地酒に力を入れてほしいと思います ちなみに、四国酒祭りのグッズが余っているとのことでお猪口をもらってきました 池田の酒屋さんもとても対応良く好印象でした
alt 1
68
ぐんまー
GW1発目のお酒は徳島県で頂きました‼️ 名産のフィッシュフライを添えて。 『今小町 純米吟醸 穣』 ■都道府県:徳島県三好市 ■原料米:国産米 ■精米歩合% :50% ■日本酒度 :- ■アルコール度数:17度 @酒と飯酒場 ダン(徳島県)
1

Nakawa Shoten的品牌

今小町Yamawarai

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。