Jule舞桜純米吟醸どぶろく純米吟醸発泡守屋酒造Chiba2024/5/4 03:35:392024/4/203Jule○ ふくよかな味わい 微発泡感があり旨い 日本酒度:+3 アルコール度数:17.5度 @一都三県蔵元との交流会
Jule舞桜純米大吟醸 どぶろく純米大吟醸守屋酒造Chiba2024/5/2 01:57:342024/4/2015Juleハム系、米の旨味しっかり 千葉県産米 日本酒度:+3 アルコール度数:17.5度 有料試飲200円 @一都三県蔵元との交流会
だいすけ舞桜辛口純米翔 長期熟成純米守屋酒造Chiba2024/4/17 11:51:132024/4/17守屋酒造14だいすけ仕事で横芝へ行ったので寄ってみました。 常温:口に含むと柔らかく、香りの前にガツンと旨みとコクのある苦味。飲み干すとキリッとした辛味がきて甘味が舌に残る。 冷や:口に含むとほのかな香りに酸味。 口の中で転がすと舌に旨みが絡んできて、ふくよかな味がスッと消える。 久々にこの手のお酒に出会いましたが、癖になる味👅 流通量が少ないのでまたふらっと蔵へ立ち寄ってみたいです。
Jule舞桜純米 どぶろく純米原酒にごり酒守屋酒造Chiba2023/5/9 23:10:462023/4/2221Jule米の味わいがしっかり 微発泡感があり旨い 千葉県産米 日本酒度:+3 アルコール度数:17度 1,571/4合 @一都三県蔵元との交流会
Jule舞桜純米大吟醸 どぶろく純米大吟醸にごり酒守屋酒造Chiba2023/5/9 23:09:472023/4/2221Jule〇 原酒 米の味わいがしっかり 微発泡感があり旨い 千葉県産米 日本酒度:+3 アルコール度数:17.5度2,200/4合 @一都三県蔵元との交流会
Jule舞桜純米大吟醸 本生純米大吟醸原酒生酒守屋酒造Chiba2023/5/9 23:08:342023/4/2221Jule米の旨味がしっかりで、どっしり系の辛口酒 千葉県産米 精米歩合:50% 日本酒度:+3 アルコール度数:17度 2,750/4合 @一都三県蔵元との交流会
Y.Tokushige舞桜上撰 白子の郷 輝本醸造守屋酒造Chiba2023/4/28 14:57:052023/4/287-Eleven (セブンイレブン 千葉白子店)21Y.Tokushige同じ舞桜 佳撰よりもスッキリでコメの旨みも感じるが、同じアル添のワンカップの延長線上。 精米歩合→60% アルコール分→15度
Y.Tokushige舞桜佳撰 白子の郷本醸造守屋酒造Chiba2023/4/28 14:45:552023/4/287-Eleven (セブンイレブン 千葉白子店)22Y.Tokushigeいわゆるワンカップ!って感じ。アル添感しっかりで若干消毒液っぽい。でも嫌味はなくキレはよい。安いツマミを適当に合わせて気軽に飲むには悪くはない。 精米歩合→60% アルコール分→15度