etsukoog丸にぼーいち純米吟醸原酒生酒中取り無濾過Kaetsu ShuzoNiigata2021/8/7 22:08:542021/7/3119etsukoog新潟のお酒だけど初めていただく。新潟の純米吟醸の割に甘かった。とはいえ、ベタベタした感じはなく、後味はスッキリ。美味しいお酒。
Zunpapa丸にぼーいち純米吟醸原酒生酒中取り無濾過Kaetsu ShuzoNiigata2021/7/28 09:00:422021/7/28日本酒&ワインバル リール食堂17Zunpapa華やかな米の香り 甘さを感じさせる香りとは裏腹に、甘味は淡くクリアな喉越しと直後に来る苦味がとても印象的 尖った苦味では無いので全体的な味わいは丸みを帯びている
凌駕丸にぼーいちあらばしり原酒 純米吟醸無濾過 袋取り純米吟醸原酒荒走り袋吊り無濾過Kaetsu ShuzoNiigata2021/6/8 11:55:3315凌駕タグが多い(笑) 名前からしてもっと濃くガツンと来る系かと思ったが、想像よりスッキリ系。フルーティ。
ひとしん丸にぼーいち無濾過袋取り純米吟醸原酒荒走り袋吊り無濾過Kaetsu ShuzoNiigata2021/1/19 09:56:3140ひとしん今週はハイペース。 週末仕入れた2本目へ。 ついつい初見のお酒をトライしてみたくなります。 これが出来るのも信頼できる酒屋さんあってこそ。 スッキリ辛口。 すぅ〜っと身体に染み込んでいくような、透明感のあるお酒。 サラリ、するりとスイスイいってしまいます。
hiroshi1958丸にぼーいちひやおろし 無濾過袋取り袋吊り無濾過Kaetsu ShuzoNiigata2020/9/23 12:50:415hiroshi1958宅飲み、16度、精米50%、製造:2020年9月、新潟県産「五百万石」100%使用
ことう丸にぼーいち純米吟醸原酒袋吊り無濾過Kaetsu ShuzoNiigata2020/6/5 12:05:2713ことう大阪府の北半酒販さんで購入。 夏は原酒をロックで飲むのが好きなのですが、これはロックでもしっかり酒の輪郭が残って最高。 ツマミは家で漬けたらっきょです。 夏が来るな~っ!ていうとても幸せな気分。
付喪神丸にぼーいち純米吟醸原酒生酒中取り袋吊り無濾過Kaetsu ShuzoNiigata2019/5/12 14:10:3023付喪神2019/05/12 スッキリ辛口。 いつも飲んでいるのが濃い酒なので、水のように感じますが、苦味が効いてて美味しい。 お酒だけ飲んでるけど、絶対食中酒やわ。燗して、お刺身と合わせたい。今度の休みには…… それまで残ってるかなぁ(^。^)