Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
家飲み部
105
c.george
地元、岩手県紫波町産のぶどうを使ったクラフトサケ^ ^ スッキリと綺麗な飲み口。 ブドウの甘さと米の甘さ、それぞれが溶け合った爽やかで、軽やかな旨み。 層を意味するlayer シリーズは、果実など多彩な副原料を加え一緒に発酵をさせているとのこと。 今後のシリーズ展開が楽しみです。
layerブドウ原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
鍵屋
47
こまっちゃん
昨日、十和田で買ってきた馬刺しと合わせるのは何が良いかな🤔と考え、こちらをチョイス👍 岩手のクラフト酒。また、ブドウを加えた新しい日本酒とのこと。 では早速。色味も立ち香もロゼワイン。その後、米の香りがほのかにする。 口に含むとロゼワインと米の甘さが交互に感じられ、最後に日本酒の程良い苦味が広がる。色も春らしく花見にピッタリ😚とても飲みやすい。お酒初心者🔰の人も好きだと思う。 馬刺しと一緒に。ニンニク🧄と合わせるとワインぽくなり、何も薬味をつけないと日本酒ぽい味わいになる。面白いな〜😄 【原材料】米、米麹、発芽玄米、ブドウ  岩手県産米100%使用、醸造用乳酸、酵素剤無添加 【アルコール分】14度 【つまみ】馬刺し 【税込価格】2,200円
マナチー
こまっちゃんさん、おはようございます😃十和田の馬刺しうまいですよね😋実家帰ったから必ず食べます😆にんにく醤油で食べる馬刺し最高🙌これに鳩ちゃんを合わせるとやばうまなのでぜひ次の機会は鳩ちゃんを‼️
こまっちゃん
マナチーさん 実は前日、居酒屋呑兵衛で馬刺しのユッケと鳩ちゃんの佐藤企と既に合わせちゃってました😉凄く美味しかったです👍

Hiraroku Jozo的品牌

Re:vivelayer

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。