Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
東龍Azumaryu
213 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Azumaryu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Azumaryu 1Azumaryu 2Azumaryu 3

大家的感想

Toshun Shuzo的品牌

ToshunAzumaryu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

3-chōme-1605 Sekohigashi, Moriyama-ku, Nagoya, Aichi在谷歌地图中打开

时间轴

Azumaryuささにごり純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
152
ラル大佐
行きつけの酒屋店主イチオシ東龍 今年は無事にささにごりGetできました。 通常版の純吟でもオツリが来るほど旨いので、コチラも興味深々です。 上立香は控え目フルーティ 呑み口は、スッキリトロリの甘旨で、含んだ瞬間に旨い!と分かるヤツ。後香の頃には果実感が増してきて、締めの酸苦は穏やかに。 ささにごりなのに、何だかもの凄く透明感を感じる不思議な旨酒でした。 明日からいよいよ仙台青葉まつりが開幕です。先週末には修祓式、伊達門点灯式が行われ、盛り上がる準備万端ですね。天気も良さげで、青葉が最も輝く最高の時期です。 私も錫杖持って木遣り唄ってきます! 週末は是非とも仙台に起こし下さい! ご馳走様でした!
Kab
ラル大佐、おはようございます☀️ この銘柄は私は実店舗でも通販でも全く見たことがありません😳気になります。 青葉まつり、熱中症にお気をつけて!
えりりん
ラル大佐コンバンハー∠( ̄^ ̄) 勇姿を見に行く予定が女子会がぁ😭 メンバー急にキャンセル出たらしく🥺 お祭り行ってないので写真楽しみにしてます☺️
ラル大佐
kabさん おはよーさんです😁 この東龍は酒屋さんの入荷予定に合わせて予約すれば買えますよ😊詳しくは八重樫さんのブログをチェックで👍 仙台青葉まつり、2日間やり切りました🤘
ラル大佐
えりりん お晩ですー😁 今年来てれば正に俺の勇姿が拝めたのにぃ😭 女子会ならば仕方なしです。出来ればそれに俺も行きたかったくらいです😋 後で写真も上げますね🤘
Azumaryu純米吟醸 さくら純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
16
みかん
東春酒造の酒蔵開きイベントで購入。要冷蔵と書いてあるのに、常温で保管してしまいました…たった今気がついた😭 せっかくのお酒をごめんなさい! 記録のみ残します…
4
m
燗でのんだ。 やわらかうますぎ 口含んだ時の酸っぱさはなんやろう
Azumaryuナゴヤクラウド 龍純米吟醸
alt 1alt 2
17
yasu145
ナゴヤクラウドは名古屋の蔵元の若手の集まり。 このグループによりプロデュースされたお酒の一つ。 現品は御園座の売店で購入。 蔵元のホームページには無いので、流通は限定的か? 他の干支のラベルもありましたが、 龍年だし、ドラゴンズのこともあるので 龍を選択。 パイナップルのような香り。 やや甘めでとても口当たりが良い。 非常に飲みやすいお酒。 期待以上でした。
Azumaryu純米吟醸生酒
alt 1alt 2
110
ラル大佐
続いては東龍 行きつけ酒屋の親父さんイチオシの逸品で、親父さんから「宣伝頼むねぇ!」と言われたため、同僚に宣伝しときました。 上立香はフルーティかつエレガント! 呑み口は、非常にクリアで上品な甘味と濃密な旨味、吟香たおやかな後香からの、穏やかな酸味と苦味での締めくくり。 凡そ3年ぶりに呑みましたが、3年間日本酒に傾注して、ある程度の舌は出来たと思います、それでもなおこの旨さ、凄さに驚くばかりです。 先程の朝日鷹にも負けてない!むしろ、後から開けて先に空いたのがコッチ いやぁ~いい酒です! ご馳走様でした!
ちょろき
ラル大佐さん こんにちは🌀 東龍❗️私以前にここの近所に住んでて、 地元銘柄すぎてご縁無かったですが‥ 美味いんですね❗️今度試してみます🐉
ラル大佐
ちょろきさん こんにちは😁 いやいや、絶対呑んだほうが良いです✌️ 評価に個人差はありますが、その綺麗な酒質は、十四代の代替にしてもいい位に旨かったです🤘
alt 1alt 2
酒の館 タマキ
外飲み部
16
ふかきよ
お米の香りが少し感じた後にフルーティーな甘さが爽やかで後味に、ほんのり苦味がキレのあるドライな感じで、少しアルコールが高いのでピリッとするお酒だと思いました。

Toshun Shuzo的品牌

ToshunAzumaryu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。