Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
北秋田Kitaakita
1,416 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kitaakita 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kitaakita 1Kitaakita 2Kitaakita 3Kitaakita 4Kitaakita 5

大家的感想

Hokushika的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

2-chōme-2-3 Ariura, Odate, Akita
map of Hokushika
在谷歌地图中打开

时间轴

Kitaakita純米大吟醸 磨き 四割五分
alt 1alt 2
14
ma酒
地方の特産品を代わる代わる仕入れてくれる名古屋栄のマルシェで購入。スーパーで売ってるのとは違うと思えるほど深みがあって飲みやすい、ひょっとしてスーパーのも美味いのか?
alt 1
26
kisaragisyu
家飲み。磨き4割5分。香り高い、口当たりなめらか、旨口。食前酒でもいけそう。刺激・苦味は弱めで、すっと入ってくる。上品すぎて、もちろん美味しいんだけどちょっと物足りないかもしれない。
Kitaakita純米大吟醸 磨き四割五分
alt 1alt 2
alt 3alt 4
56
フリーター一代男
年末に近所のスーパーへカニを買いに行った時に見かけて思わず購入。箱に入った北秋田。個人的にはこういう酒を文句なく美味いと思えればゴールなんですけども。 以前飲んだ純米吟醸のは中々いけたんですが、こちらは米が磨かれ過ぎたせいか淡麗、ドライすぎて単体で呑むにはちと寂しい印象。味付け濃いめの料理と合わせるのが個人的には良いかと思いましたが、いずれにしろ食中酒向きですね。 スーパーにある日本酒も開拓していきたいところ。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 我々も本格的に日本酒を売っている酒屋さんに行く前には、スーパーで北秋田買ってました🤔食中酒として旨かった記憶があります😌今飲んだらどう感じるのかな?
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ^-^ そもそも昔からの日本酒の立ち位置って単体飲みを重視されていたんでしょうかね?所謂モダンなお酒は単体で全然美味しいんですが、この北秋田は何か主食が欲しくなりますね…
Kitaakita北鹿 純米大吟醸
alt 1
16
Satos
精米歩合45% 日本酒度-3 酸度1.5 フルーティー、あっさり飲みやすい
Kitaakitaしぼりたて大吟醸原酒
alt 1alt 2
家飲み部
17
うにろん
【購入場所】?(お土産) 【おつまみ】ぼたん鍋 酸味とコクのバランス良くとても飲みやすい。割と甘めなので食中酒としては不向きかもしれない。 評価:A

Hokushika的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。