ちゃこYushinYushin ShuzoKagawa2023/4/15 12:19:0918ちゃこしいたけを揚げる勇ましい店員さんの腕とともに よくのんだ安酒(@日吉、菊正宗てきな)の超上位互換的な味わい
香西 令YushinプロトタイプLYushin ShuzoKagawa2023/1/21 02:51:4818香西 令とうとう地元を塗り潰すことにします。 チョイスしたのはコレ。 乳酸菌添加型酛?よくわからないけどマニアック感がそそる。蔵で2年熟成してるらしく、ちょっと変態っぽい。楽しみだ。 まずは、冷やして。初め飲みにくい?と思ったのも束の間、ほのかな乳酸感もあり、飲み進めると違和感なく入っていく。 ちょっと燗酒に。温度が高いと角が出てくるけど、だんだん下がってくると一気に飲みやすい、 鳥唐揚げ、じゃこ天、冷奴が肴。んー、万能。地元もいいぞ!
オゼミYushin☆☆☆☆純米原酒Yushin ShuzoKagawa2022/9/9 00:50:122022/9/719オゼミ2022 0907 ☆☆☆☆ 勇心(ゆうしん) 純米原酒 PROTOTYPE 14 香川 山田錦100% 精米歩合 65% 酵母 K1001(10号酵母) 勇心酒造 香川県 宇多津町 at 遊庵 高松
ゆうさんYushin純米Yushin ShuzoKagawa2022/4/30 14:49:0440ゆうさん四国お遍路絵巻第八十六番。志度寺。勇心純米。 昨日に、続き勇心の純米。味の方向性は変わらない。 精米付合が違うので、ややこちらがスッキリしていると感じるけど、ほとんど一緒。飲み比べたらわかるかもしれないけど、日が変わるとほとんどわからないです。
ゆうさんYushin純米Yushin ShuzoKagawa2022/4/29 15:26:0137ゆうさん四国お遍路さん第八十五番。八栗寺。勇心純米酒。 スッキリ飲みやすいのですが、純米なので、もう少しガツンとした方が自分は好きです。今日は豚とナスとピーマンのコチジャン炒めとは良い相性でした。
boukenYushinおいでまい純米原酒生酒Yushin ShuzoKagawa2022/4/23 11:42:13十徳日本酒販売所家飲み部93bouken本社は宇多津町なんだね。 勇心酒造は日本酒より化粧品のライスパワーのほうが有名みたいだし主力事業。 緑地公園駅近くの十徳日本酒販売所さん以外では見たこと無い。 凝ったラベルデザインの純米吟醸生を買おうと思ったけど少し値段高めなのでコチラをチョイス。 おいでまいと言う食用米使用してるとの事。米の旨味と濃厚な味わい。結構ガツンとした印象。氷入れて飲んでも良さそう。bouken時間たったら飲みやすくなって甘味出てきたような気がする
九段下の玄Yushinprototype14純米原酒Yushin ShuzoKagawa2022/4/15 08:05:102022/4/15Uokusa (魚草)18九段下の玄勇心 prototype 14 純米原酒 香川山田錦100% 14度だけど辛口感がしっかりしている #魚草 #アメ横 #勇心酒造
ゆうさんYushin純米Yushin ShuzoKagawa2022/4/2 14:17:5543ゆうさん四国お遍路絵巻第七十八番。郷照てら。勇心純米。少し雑味が感じられて、少しピリピリする。香りはいい感じです。カツオのたたきとはいい相性で満足です。