Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

絵金蔵

22 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

Kano
高知県 香南市 赤岡町本町538Google Mapsで開く

タイムライン

豊能梅純米酒セメブレンド純米
alt 1
alt 2alt 3
絵金蔵
62
Kano
今日は、髙木酒造の蔵開きです😆 さぁ~飲むぞ〜と意気込み参加してきました😊 各テーブルに、既にお酒が置いてあり、始まる迄の時間潰しに、どうぞ呑んでくださいとのこと🤣 嬉しい配慮ですね😊 てことで、早速頂きます😆セメブレンドから飲みます☝️ セメならではのしっかりとした米の旨味…苦みもあり、酒好きにはたまらないです😊 旨いですね~☝️
ma-ki-
Kanoさん、こんばんわ 始まりましたね🎵 ウェルカム日本酒から今日もたくさん呑んでしまいそうな予感ですね😁✨✨ しっかりどっしり日本酒の印象です😲
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊多分呑みます😁このお酒、味わいは、かなり濃い目ですね☝️豚の角煮とか合いそうですね☝️
豊能梅土佐の夏純吟純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
絵金蔵
71
Kano
今日は、赤岡町で開催されている「絵金祭り」に行ってきました。 目当ては、この祭りで行われる振る舞い酒を楽しむために😁 振る舞い酒で出されるお酒は、「豊能梅 土佐の夏純吟」です。(フルーティな香り、軽めの旨辛で、酸味と合わさって夏〜て感じです。) 1合マスを¥300で買って、後は何杯でもお替り自由👍 てことで、9杯迄は、覚えてたんですが…😅 どうやって家に帰ったものか…でも、ちゃんと帰ってました。 因みに、写真の女性は、高木酒造さんの女将さん(お母ちゃんて呼んでます)です🤩 後、この祭りは、写真のような屏風絵を楽しむ、雰囲気あるレトロなお祭りです😊
ma-ki-
Kanoさん、おはようございます。 絵金祭ですかぁ✨お祭りって聞くだけで熱気が感じられます🎵 マスで呑むのも雰囲気がありますね⤴️ 記憶があるのが9杯、、、凄く呑まれましたねぇ😁
Kano
ma-ki-さん、コメントありがとうございます😊祭りの熱気に当てられて、調子に乗っちゃいました😂マスで頂くのも雰囲気が変わって良いですよ、是非お試しあれ👍
2