Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

金光酒造

3 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

鯉する鴎あや
広島県 東広島市 黒瀬町乃美尾1364-2Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
金光酒造
34
鯉する鴎
東広島蔵開き3週目🍶 愛飲している金光酒造にやってきました😆 今回飲んだのは、桜吹雪大吟醸、賀茂金秀純大40、賀茂金秀純吟14、蔵開き限定生、賀茂金秀特純13の5酒✨ 桜吹雪大吟醸は、品評会で毎年金賞🥇に選ばれる逸品で文句なしの贅沢な味わい👍 純大40は、以前投稿した『せめ』の通常版ですがこれまた笑顔になれる美味さとキレが抜群でした🥰 純吟14は直売所限定酒です🍶 いつ飲んでも美味い😋 通年でコレ飲めるのはホントありがたい‼️むしろ…知られてないのが勿体無いので全国に売って欲しいお酒です😅 蔵開き限定は、唯一の辛口🔥 とは言え程よい辛味でビール🍺替わりにチビチビ飲める味わいです😆 特純13は、フルーティですが味わいが少し物足りないかな🤔 個人的には純吟14の方がやはり好き😍 ただ、生酒のピチ感はありましたので暑い日には呑み易いかも👍 と…5種類あったので単調なコメント📝だけです😅
賀茂金秀純米吟醸14 限定生酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
金光酒造
家飲み部
18
鯉する鴎
やっぱ、週末と言えば…酒🍶ですよね〜😍 さて!!今日は私のお気に入り酒蔵🤩 ”賀茂金秀”の中でも…ダントツにお気に入りの直売所限定酒🍶…なのですがッ! なななんと!今年初めて生酒を限定120本出すとの情報ℹ️を聞き速攻で買いに行きました🤭笑 いつもリピ買いしてる火入と違い、開栓すると更に強めのフルーティ🍎の香り✨ 一口飲むと甘味は香りほど強くなく、火入よりスッキリ😁ピチ感がもっと強くなっているかと思いきや…若干増し⁉️くらいの印象でした。でも…これ、飲み出したらいつ止めれば…😅って味わいですね。 気づけば空になりそうなので、酔っ払う前に栓をして冷蔵庫へGO‼︎ 間違いなく明日は更に美味くなるでしょ、このパターン☺️ いやはや、…もっと知名度上がっても良いのになーと思いつつ、買えなくなったら困るのでそれもそれで…葛藤が💦笑 ”さけのわ”ユーザの皆さんには、広島酒として是非オススメしたい銘柄です👌 ps,あくまでも個人的な意見ですが、新政より好きです🥰 2日目!ピチ感抜けましたが…甘味旨味アップ⤴️果汁100%りんごジュース🍹みたいにスッキリした旨さの中に日本酒感🍶 癒される〜美味い😋
ジェイ&ノビィ
鯉する鴎さん、こんにちは😃 賀茂金愛🥰がメッチャ伝わるレビューですね🥹直売所限定品は手に入らないと思いますが🥲賀茂金さんは飲みたくなりましたー😋
鯉する鴎
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😆 若干ピチ感あるお酒🍶がお好みでしたらハマると思います❗️ 同じ東広島市とは言え、三大銘醸地の西条周辺酒蔵さんが使う軟水ではなく、”中硬水”で醸されています😍
桜吹雪氷温貯蔵 原酒原酒生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
金光酒造
saketaku
32
あや
大大大好きな賀茂金秀をつくっている金光酒造の直売所に行ってきました〜 なかなか見かけないものがたくさんあって、色々購入。 まずはこちらから飲みました。 お店の方には、ロックでも、とおすすめしていただいたのですが、試すまでもなす個人的にはそのままがおいしいな〜と とにかくすっきりとしていて白ワインのようだけどしっかりしている。甘みやふくよかさはないです。 4合瓶で1100円ほどでした〜 定期的に送って欲しいくらいです。笑