Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やっさんやっさん

登録日

チェックイン

4

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
岩豊特別純米生酛原酒無濾過
岩豊 チェックイン 1
7
やっさん
とろりとした飲み口に樽の香りが広がる。深みのある辛口だがフルーティ。軽さも重さもあり、今までにあまり飲んだことのない感覚。美味しくて感動しました。
越天翔大吟醸原酒生酒無濾過
越天翔 チェックイン 1越天翔 チェックイン 2
5
やっさん
新潟の酒米越淡麗を100%使用。 口開けはアルコール感が強くワイルドな飲み口だが、その裏でフルーティで華やかなマイルドな甘みが感じられた。2日目、3日目になるとバランスがよく非常に飲みやすい飲み口に。
千代の光KENICHIRO純米吟醸
千代の光 チェックイン 1千代の光 チェックイン 2
5
やっさん
窪松原産越淡麗(母方山田錦、父方五百万石)という酒米を使用。テワロールを意識しているとのこと。 口開けは優しい香りでほんのり甘い酸味のある飲みやすいようだがどこか癖のあるような味。その後酸化が進むと苦味が出るのが早く味が変わる。数日後の雑味が出た感じも好きだった。11日後は口開けの味わいとは完全に違い、重さのある味になっていたが、それも美味かった。