Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
雪の香
1 チェックイン

喜多の華酒造場の銘柄

タイムライン

雪の香本醸造 生詰本醸造生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒蔵 喜多の華
45
金猫魔
喜多方酒蔵巡りの一軒目、 まずは喜多方駅から一番近い、喜多の華酒造へ。 酒蔵見学は予約制とのことで断念、 親切な説明と共に試飲させていただく。 どれも個性的で美味しかった。 お土産には炎天下の持ち歩きも考えて小瓶の火入れを、と思って、本醸造 雪の香(かおり)の小瓶。 だが、生詰、要冷蔵だった…!と帰ってきてから気づいたorz 香り穏やか、穀物系、ややアルコール感、 口当たりサラり、酸味強め、 ややひねた含み香に 渋み、苦味のある辛口。 燗にすると、甘み酸味とバランスがよく 香りも味もまろやかに しっかり旨みを味わえる、 これは燗がいい感じ。おいしい。 暑い日が続いても部屋を冷やして燗酒もいい。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 精米歩合:麹米50%掛米60% アルコール度数:15度 300ml 550円 === ★★★☆☆

喜多の華酒造場の銘柄