神蔵をいただいて気分もよくなり、もう少しだけ呑みたいなと。
ということで、今宵は呑みきりサイズのお酒をもう一献。
初めての蔵のお酒になります。
若駒酒造場さんの若駒純米吟醸。
富山旅行のお土産で購入したラスト一本になります。
では、早速いただきます。
まずは香り。香りはあまり感じません。
口に含むと昔ながらの日本酒感?と思った瞬間に綺麗な甘味が広がります。
余韻は辛味が喉奥に広がる感じです。
少しクセはありますが旨味もあって少し複雑味もあって、普段好んでいただくテイストとは違いますが、これはこれで私は好きだなぁと感じました。
これにて富山お土産酒も完呑。旅行を通じてたくさんの富山のお酒をいただけて大満足な経験でした。