🔰肴はあぶったイカでいい
寒菊銘醸さんのOccasionalシリーズ。
「超限定」という言葉に打たれ衝動買い。
勢いよく栓が飛ぶ!ピチピチのガス感!
そしてフレッシュというよりはどこか妖しさを感じる甘い香り…
口に含めばバナナのように濃厚な甘さ。酸味や苦味はほとんど感じない…だから余計に強く甘さを感じる。
う、ゥンまああ〜いっ!!
こういう濃厚な甘さも好きだ〜ッ!!
まるでデザート。単体でするする飲み干してしまう。今回もありがとうございました。
以下、おまけ。
①酒米「壽限無」は、山田錦がパパの福岡県の希少米で比較的新人さん。澄んだ甘さがあり美味。将来有望。
②“つい古典落語の一節を思い浮かべてしまうような語感から、いつの世も変わらない普遍的な情景(霞月)をテーマに企画に当たりました。”
(寒菊銘醸 公式Instagramより)
せっかくなら月を見ながら、と思っていたが本日はあいにくの曇り空…しょんぼり。
でも、春は空気中に水蒸気が多いため像がぼんやりと潤んで見えるそう。その現象を昼は霞といい夜は朧というようで…
これも「春らしさ」だと分かりルンルン。春は大体のことを前向きに解釈できる。良いね。