Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
15
ミドサー酒呑童子
色味は仄かに黄金色で、上立香はほのかな吟醸香。口に含むと、白桃のような風味が鼻にぬけ、フルーティーで華やかな香りが広がりつつ、上品な甘さを感じる。 E/A比やや高め、C/E比は酢酸イソアミルが相対的に多いのかもしれない。酵母は1801号のように思われるが、確信はない。 澄んだ滑らかな口当たりであり、自然できれいな甘さが程々に余韻として残る。 50磨きとは思えぬこの滑らかさは、仕込み水で使う超軟水と山田錦の長所が活かされているのだろう。 品のある主役という印象のモダン酒で、国際線ファーストクラス提供酒に複数回選ばれていることに納得である。 春や夏にも購入してみたい。 今回は、ハクレイ酒造のギフトセットとして購入したもの。白吟のしずくの他、枡とグラス、そして大吟醸酒ケーキが入っていた。 このケーキは日本酒の芳醇さを感じるため非常に美味しい。過去に食べた際に感動し、定期的に食べたいと思っていたもの。東京に住んでから色々なケーキを食べてきたが、このケーキを上回るものはあまり思いつかない(個人的な好みの話かもしれない)。 同蔵のお猪口も別途入手し、ハクレイ好きにはたまらない時間となった。