Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

すずらん吉田商店

4次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

bouken

时间轴

Enasancheers 滋賀山田錦純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
すずらん吉田商店
家飲み部
99
bouken
精米歩合40%なのでコスパはかなり良い。 かなりスッキリしてて華やかな吟醸香漂うお酒。製造日がボールペンで手書きされてるのが珍しい。 フルーティーでパイナポー的な風味あるけど、薄くて物足りないって人も居るかもしれない
ポンちゃん
boukenさん、おはようございます☔ 青いラベルのレビュー見て気になってますが、いろいろ有るんですね! 昨日、伊勢丹に水尾来られてました。火曜日までかな?ご存知だったらごめんなさい🙏
ゆかちん
boukenさん、おはようございます😊恵那山ですね✨また久しぶりに飲みたくなりました‼️私も最近は濃い旨味を求めてしまいます😁
bouken
ポンちゃん こんにちは🌧 恵那山は米違いで色々あるようです😊 このお酒も美味しいんだけど、青いラベルのほうが飲み応えあって好みでした🤗水尾気になるけど行けそうにないかもです😢
bouken
ゆかちんさん こんにちは😀 ゆかちんさんが飲んでなかったら恵那山に注目する事も無かったと思います😉 ある程度濃くないと物足りなくなっちゃいますね😅
ゆかちん
私も青ラベルの恵那山が、一番好みでした👍boukenさんも15日のオフ会、お時間があったら是非‼️若い方募集ですよ😉
Miyakobijinミラクルローズ純米山廃原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
すずらん吉田商店
家飲み部
97
bouken
以前外飲みしてるけど、火入れから生になったとの事で買ってみた。特約店でも置いてない店もあってコレ買う為に何件酒屋行って何本無駄な酒購入したか🤣 鈴蘭台駅前のすずらん吉田商店さんで購入。 取扱銘柄は尾瀬の雪どけ、都美人、瑞冠、唯々、仙介、来楽、恵那山、まんさくの花、山猿、玉川、竹泉、金鵄盛典、名門酒会のお酒各種など。酒屋と化粧品店が合体した珍しいお店。 若干クセあるけどめっちゃ甘酸っぱい。軽いガス感あり。低アルでスイスイ飲みやすい。クセって言っても一般的な山廃が平気なら大丈夫だと思う。 モダンな飲みやすさとクラシカルが上手く融合したような味わいに変態酒っぽさも合わさってくる。個性が弾けてるお酒。 低アルな飲みやすさは新政っぽくもある。 味的には舞美人みたいな雰囲気。名前も少し似てるよね
ゆーへー
boukenさん こんばんは。 神鉄に乗って鈴蘭台まで行くなんて、行動力パナイです!
bouken
ゆーへーさん こんばんは! 神鉄は運賃高いので極力乗りたくないんですが、何件も酒屋行って買えなかったので意地になっちゃいました😅
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは☀️ 鈴蘭台まで行かれたんですね😳‼️お疲れさまでした💦ゲット出来て良かったですね👍
bouken
ポンちゃん こんにちは😃 買えたから良かったけど買ったお酒2本ともラス1で危ない所でした💦
Kikumasamune上撰 しぼりたて ヴィッセル神戸ラベル本醸造生貯蔵酒
alt 1alt 2
すずらん吉田商店
家飲み部
97
bouken
公式サイトによると生貯蔵酒だそう。開けるとプシュっと音しました。めちゃくちゃ甘くてブドウのよう。ジューシーでアル添感皆無で飲みやすい。百黙も凄かったけどコレも凄い。菊正宗恐るべし。 ただこのラベルだとヴィッセルサポーターしか興味示さないと思うので少し勿体無い気もする。
Miyakobijinさめ 活性にごり純米原酒生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
すずらん吉田商店
家飲み部
84
bouken
ナイトスクープで話題になったお酒です。めっちゃ元気だったけど20分程格闘して無事開栓出来ました。めっちゃシュワシュワしててサイダーみたい。甘さは控え目に感じるけど日本酒度はかなりマイナスに振れてたはず。ドライなバナナって感じ。
bouken
酒屋さんと化粧品屋さんが同居してる珍しいスタイルのお店だった。
bouken
麹感強め