Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
pu@ちょろーんpu@ちょろーん
備忘録にはじめました。

注册日期

签到

6

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
8
pu@ちょろーん
一圃一酒 純米SEN 生酛仕込 無濾過原酒 精米歩合・70% 酵母・酵母無添加 仕込み水・軟水 酒母造り・生酛 アルコール・16.6 日本酒度・+7.0 酸度・1.7 アミノ酸度・1.3 温度・10〜15℃、またはぬる燗 酒米・兵庫県加西市産の山田錦 ふるさと納税の返礼品(兵庫県加西市)。 SEN純米大吟醸とあわせて、25,000円。 (3割相当として、2本で7,500円かな?) うまい。さすが富久錦(ただのファン)。 一口目、シュワっと軽いガス感がある。 はじめ甘酸っぱく、次第に旨みと辛みがちょうどいいバランスで占める。キレがよくて、あとを引かない。うまい。 飲んでしばらく(1時間ほど)してくると、旨みが強くなる。気がする。うまい。 だしや醤油の料理に合いそう。おでん大正解だった。 ※同じ銘柄で蔵元が異なる純米酒と純米大吟醸酒が楽しめる、SENの飲み比べセット。 純米大吟醸もたのしみ。
alt 1
alt 2alt 3
16
pu@ちょろーん
純米吟醸 翠玉 山田錦 内容量・720ml 精米歩合・50% アルコール・16度 冷酒 安定の美味しさ。 穏やかな香りと、しっとりした旨み。飲み終わりにほんのり苦みを感じて、くせになる。 つまみはいつものサキイカもいいけど、チョコレートがよく合う。 ※炭酸なし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
17
pu@ちょろーん
純米大吟醸 イセノナミ 内容量・750ml 精米歩合・50% アルコール・15度 冷酒 「作」シリーズの1本。作にはハズレがないだろうと思い、安定の選択。 香りが華やかで、優しい甘さのお酒。透明感のあるお酒には珍しく、開封後3,4日経ってもおいしいので、慌てて飲む必要がない。毎日じっくり、ちょっとずつ楽しめる。おうち飲み向け。 (と言いつつ、実質2日で飲みきってしまうおいしさ。)
alt 1
alt 2alt 3
22
pu@ちょろーん
荷札酒 出羽燦々 純米大吟醸 槽場汲み・瓶火入れ 精米歩合・50% アルコール・15度 冷酒・-5℃〜5℃ ジャケ買いしたが大正解だった_(⌒(_'ω')_ 香りからして好き。舌にくるピリピリ感と芳醇な甘さ、とりあえず美味い。 リピート確定。 ※できたら当日、せめて翌日には飲み切りたいお酒。1週間後には甘さだけ残って飲めなくなりそうなので注意。
alt 1alt 2
24
pu@ちょろーん
純米大吟醸 くどき上手 Jr.の愛山33 新時代の変 〜New Era〜 値段・2200円 純米大吟醸のくどき上手に負けず劣らず美味しくフレッシュ、発泡。しかし生詰なので早めに飲まないと気が抜けて甘さだけが悪目立ちする。早めに飲み切るのがオススメ。