ひでさんShiki no Matsushima大吟醸Abekan ShuzotenMiyagi2023/3/7 09:30:2320ひでさん香りも良く濃厚な味わいでしばらく口の中で余韻が残ります。食前や食後にちびちび呑むのに良いと思います。あまり辛くもないので、少し甘めの日本酒が好きな人におすすめです。
Kobayashi KShiki no Matsushima純米Abekan ShuzotenMiyagi2023/1/31 13:20:202023/1/3120Kobayashi K居酒屋で飲み放題3杯目、また初めての酒。軽い甘みもあり、旨みも長く続いて美味しい。今日の飲み放題の中ではいちばんのお気に入り。
悠Shiki no Matsushima本醸造Abekan ShuzotenMiyagi2023/1/3 08:46:552022/12/3018悠スッキリとした口当たり。 辛口だけどお米のやさしい甘みも感じる。 舌にビリビリとアルコールがくる。
かずやShiki no MatsushimaAbekan ShuzotenMiyagi2022/1/28 08:24:342022/1/261かずやあっさりフルーティ。香り高い。 岩手の赤武と似ていて好きなタイプ。 仙台駅で購入。300ミリで700円くらい。
まるわShiki no Matsushima本醸造Abekan ShuzotenMiyagi2021/12/3 10:51:4924まるわ塩釜の寿司屋で。 ここでは浦霞の新酒や墨廼江の辛口純米など いろいろと飲んだがMVPはこの酒。 阿倍勘、於茂多加、同じ蔵だが 私はこれが一番だった。 魚だけてなく、湯豆腐やスルメとか乾物 唐揚げやフライにも合いそう。 これぞ食中酒
ひでさんShiki no Matsushima特別本醸造生酒Abekan ShuzotenMiyagi2019/5/15 11:05:233ひでさんスッキリしているけど、後から何となく甘い香りがする。食前酒としては良いと思います。
Takashi MiishoShiki no MatsushimaAbekan ShuzotenMiyagi2016/3/7 22:13:031Takashi Miisho北からの帰りの新幹線で その1