Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

田乃じ

7 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

悠
東京都 東京 新川1-6-7 TYビル 1FGoogle Mapsで開く

タイムライン

田酒秋田酒こまち純米吟醸
alt 1alt 2
田乃じ
「秋田酒こまち」100%で50%磨き。 甘苦さとちょっとの酸味。 どっしりしてるけど飲み疲れしにくい。 お酒だけでも飲みやすい。 製造年月:2024年5月 封切り日:2024年5月18日
田酒古城乃錦純米吟醸
alt 1alt 2
田乃じ
「古城錦」100%で50%磨き。 かなりドライで渋苦い。 どっしりしててドライな後味。 製造年月:2024年5月 封切り日:2024年5月18日
田酒四割五分 銀烏帽子純米大吟醸
alt 1alt 2
田乃じ
「吟烏帽子」100%で45%磨き。 すごく上品な味わい。 パイナップル系の甘渋さが最初にピリッときて、間はキレイで後は渋みでスッと消えてく。 カーッと残る存在感。 製造年月:2024年5月 封切り日:2024年5月18日
田酒四割五分 秋田酒こまち純米大吟醸
alt 1alt 2
田乃じ
「秋田酒こまち」100%で磨きは45%。 最初に苦みと酸味がピリッときてドライ。 どっしりしてそうだけどさっぱり。 後味はライトですぐに消えていく。 製造年月:2024年2月 封切り日:2024年5月18日
田酒四割五分 古城錦純米大吟醸
alt 1alt 2
田乃じ
22
「古城錦」100%で磨きは45%。 辛口寄りでスッキリ。 甘みは膨らまずスッと消えていく。 ピリピリ。 苦みがほどよくキレが良い。 製造年月:2024年3月 封切り日:2024年5月18日
田酒四割五分 山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
田乃じ
18
「山田錦」100%で磨きは45%。 パイン系のフルーティーな甘酸っぱさが美味しい。 40に比べ苦みより渋みがくる。 こっちの方が好き。 製造年月:2024年5月 封切り日:2024年5月18日
田酒山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
田乃じ
18
「山田錦」100%で磨きは40%。 フルーティーで香りが良い。 ふくよかで広がりのある華やかな甘み。 ドライな苦みがあとで舌にビリビリくる。 酸味もありさっぱり飲める。 製造年月:2024年 封切り日:2024年5月18日