Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
おしゃべりクジラ 純米酒おしゃべりクジラ 純米酒
CheckinCountView.label

Location

247 Minamihamachō, Fushimi Ward, Kyoto,Open in Google Maps

Related Articles

月桂冠グループから地酒蔵へ。京都産の原料に特化して再出発を切る - 京都府・松山酒造 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

月桂冠グループで日本酒を造っていた松山酒造(京都市伏見区)が、一年半の休造を経て、この春、再スタートを切りました。規模を縮小し、特定名称酒に特化した地酒蔵へと変身を遂げています。醸造を担う製造責任者は、月桂冠で全国新酒鑑評会金賞を8回も獲得した実力派の高垣幸男さん。京都産の米、麹菌、酵母で正真正銘の京都地酒を育てようと挑戦を始めた松山酒造の現況を探りました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

100年の時を経て「きょうかい2号」の日本酒が復活!─ 月桂冠の蔵付き酵母で醸す「百年酵母仕込み」が未来をつなぐ | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

酒造りにおいて重要な役割を果たす酵母。現在、ほとんどの酒蔵や酒造メーカーでは、日本醸造協会から頒布されている「SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

100年先の未来を見つめて── <創業380周年>月桂冠14代当主・大倉治彦氏インタビュー(前編) - SAKETIMES

『Quality・Creativity・Humanity』を基本理念に、高い技術力で消費者ニーズに寄り添った商品を提供し続けてきた「月桂冠」。2017年に創業380周年、会社設立9SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

Timeline

alt 1alt 2
24
カエル合衆国大統領
Gekkeikan is a major Kyoto-based company. I was curious and bought it at the supermarket! I don't know what sake rice it is, but it has a 78% polished rice ratio. It is quite unpolished for a major company. Color: clear Aroma →Quite subdued. Taste →Not sweet, but not spicy either. The touch on the tongue is smooth! The rice flavor comes in slowly! I think they lowered the alcohol content too much 🤔.
Japanese>English