Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飛鸞彩道純米吟醸生酛原酒
alt 1alt 2
94
ひなはなママ
飛鸞、彩道を開栓しました🎉 我が家で人気急上昇中の飛鸞❣️ 今回は彩道の火入れバージョン☺️ 飛鸞の中ではひやおろしになるのかなぁ? 夏頃には彩道の生の直汲みを飲んだので、生と火入れの飲み比べになります😆 早速いただきます🥂 まずは香り あまり香りはなし 口に含むと、まずは水が抵抗なくきれいに入ってきて甘さが程よく広がります 中間から生酛の酸味が広がり、穏やかにキレていきます 苦味、渋味、辛味は一切なし ガス感はなし めちゃくちゃ美味しい😋😋😋 飛鸞の生酛の酸味が私に合っているのか、甘酸っぱい酸味が丁度良くて、本当に飲みやすい🤤 コンセプトにある、夕日のオレンジから夜の紺色に移り変わる表情を…と書いてあるように、それを思いながら飲むと、まさに!華やかな甘さから、夕日が沈む直前の大きなオレンジの太陽が酸味のピークにあたり、そこからゆっくり夜の色に変わるのが穏やかなキレ。 上手く言えないけど、飛鸞のコンセプトをちゃんと感じられるんです🥰 夏酒のようにシュワシュワ🫧なフレッシュな感じではなく、ゆっくり飲みたくなる🍶 なハズが!あっという間に完飲😅 また見事な美味しさでした💖
Takashi
ひなはなママさん、おはようございます😊 確かに最近九州が結構来ますね、横山もですが、飛鸞も🥰 ひなはなママさんのコメントはいつも美味しそうなので、飛鸞も久しぶりぶりに飲んでみたくなりました😋
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪ この彩道に生酒と火入れの2つのバージョンがあるのですね😳酒倉のコンセプトどおりに感じられるのはすごいことですね!飲んでみたいです😊
ジャイヴ
ひなはなママさん、おはようございます☀ 昨年名古屋の有名酒屋の店主さんが大絶賛だった「飛鸞 彩道」美味しいですよね🥰 徐々に夕暮れが早くなるこの季節、茜色に染まる空を眺めながら呑みたいですね🌆
ichiro18
ひなはなママさん、こんにちは😃 味は間違いないと思い、この彩道を贈答用で購入して何人かに贈ったので飲んではないですが、レビューで美味しいのがわかって安心しました😊
ちぇすたー
ひなはなママさんこんにちは😃 飛鸞愛が伝わってくる素晴らしいレビューをありがとうございます🙇‍♂️ 飛鸞の新酒も楽しみですが、今出てる貴醸酒RebornCloudyも多分ひなはなママさん好きだと思いますよ☺️
ポンちゃん
ひなはなママさん、こんにちは🐦🐦 寒菊、山三、飛鸞✨✨✨ひなはなママさんのお好みのお酒達&お酒愛が炸裂してて気持ちいいです😆👍生酒を飲みがちですが、秋の火入のしっとりした感じもいいですね😊
ひなはなママ
Takashiさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ そうなんですよ!最近九州がマイブームになってます😆本当に美味しいお酒が多くて❣️ 飛鸞は夏に酒蔵を訪問してから親近感も湧いちゃって😘
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 生と火入れ飲み比べは面白くて、勉強にもなりました!やっぱり生はガス感があるし、フレッシュ、火入れはまろやかに穏やか☝️そしてどっちも美味しい😋
ひなはなママ
ジャイブさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ そうですね。夕日🌅眺めながら味わいたいですね〜☺️そんな大人な飲み方してみたいのに、いつもあっという間になくなってて…😅美味し過ぎるからかなぁ🤣
ひなはなママ
ichiro18さん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ 贈答用に彩道を選ぶなんて、ナイスですね👍味は間違いないので、ご安心ください☺️ 私にも誰か飛鸞を送ってくれる人いないかなぁ😩
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんにちは😃コメントありがとうございます♪ はい!ちぇすたーさんに次いで飛鸞愛❤️をお届けしてますよ✌️新酒✨これは何としても飲みたいです💖貴醸酒もかなり気になっているんです🤗
ひなはなママ
ポンちゃんさん、こんばんは😄コメントありがとうございます♪ 生酒とひやおろしはやっぱり違いますね。 夏の暑い時期はやっぱり生のフレッシュが飲みたいし、秋はしっとりとひやおろしが飲みたくなりますね🥰