Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
えちご
越後
河忠酒造
新潟県
7 チェックイン
河忠酒造の銘柄
越乃滴
越後
想天坊
福扇
じゃんげ
所在地
新潟県長岡市脇野町1677
Google Mapsで開く
関連記事
阿波徳島と越後新潟のコラボ!日本酒「鳴門鯛」と鳴門わかめ・なると金時が愉しめるイベントが「ほてる木の芽坂」(新潟南魚沼市)にて9/23(土)に開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
「真心一途の宿 ほてる木の芽坂」(新潟県南魚沼市)は、「徳島県鳴門の日本酒『鳴門鯛』と『鳴門わかめ』『なると金
SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
東京の酒販店主が新潟の酒蔵を事業承継。新しい新潟酒造りに一人で挑む - 新潟県・越後伝衛門 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア
東京都練馬区の酒販店「窪田屋商店」の6代目・加藤晃葵(こうき)さんは、この春から新潟市の酒蔵・越後伝衛門の蔵元杜氏として、たった一人で酒造りを始めました。 酒販店の後継ぎとして、修行の一環で酒造りの現場に入ったことがきっかけで、酒を売る面白さに加えて造ることへの興味が膨らんだ加藤さん。そこへ、越後伝衛門の親会社から事業承継の話が持ち込まれたのがコロナ禍の2021年の春でした。千載一遇の機会だと感じた加藤さんは、家族とともに越後伝衛門の事業を承継しました。 その冬(2021BY)には古い設備を使って実験的な酒造りに挑み、その後、少量小仕込みの蔵に改修して、本格的な酒造りを始めています。目指すは「ニッチな新時代の新潟酒」と言う加藤さんに、酒造りへの思いを伺いました。
SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア
優しい夫婦が営む和の隠れ家 ― 新潟ほろ酔い酒場案内「越後 吉平」 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
新潟駅から歩くこと4分。たくさんのお店が立ち並ぶにぎやかな通りから一本入った、落ち着いた場所。鮮やかな紫色の暖
SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア
タイムライン
くりきんとん
越後
五十嵐川
河忠酒造
新潟県
2025/6/29 9:05:41
11
くりきんとん
ぽんしゅかんにて
たけし
越後
河忠酒造
新潟県
2024/10/26 9:42:20
2024/10/26
20
たけし
カワチで購入 クセあり アルコールが残る感じ
Kauai sake
越後
Sakura premium 38
河忠酒造
新潟県
2023/6/20 5:31:37
16
Kauai sake
フルーティーだけど甘くない
英語
>
日本語
Anthony Laurence
越後
河忠酒造
新潟県
2023/1/15 2:06:09
ゆとぱぱ
越後
河忠酒造
新潟県
2020/8/1 9:32:48
Hiro
越後
純米
生貯蔵酒
無濾過
河忠酒造
新潟県
2019/5/6 0:33:06
4
Hiro
少しくせのある食べ物に合う!
ake
越後
河忠酒造
新潟県
2017/4/10 14:00:59
1
ake
魚沼倶楽部 2014*11*30
河忠酒造の銘柄
越乃滴
越後
想天坊
福扇
じゃんげ
こちらもいかがですか?
岩手県の日本酒ランキング
秋田県の日本酒ランキング
大分県の日本酒ランキング
"硬い"な日本酒ランキング
"バナナ"な日本酒ランキング
"ミルク"な日本酒ランキング