かっぷく
のざわ、というお酒です。
ふくしまの酒まつりでいただきました。
榮川(えいせん)をご存知の方は多いと思いますが、こちらは西会津の「榮川(さかえがわ)酒造」さんのお酒。
そして会場で「なぜ栄川表記なのか」を聞いたところ実は「さかえがわ」はマイナー扱いで、旧字体は紛らわしいとの理由から、この祭りでは使わせてもらえないそうです。なるほどの裏話。
長くなりましたが、お味はメロンのような甘味と酸味に加え、キレも良い。これは美味しい。
名前の読み方も含めて、ブランディングやマーケティングの大切さを感じる一杯でした。
ちなみに、東京にはおろしていないので手に入らないとのこと。買いたいのに買えない。残念。