Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にごり酒
1 チェックイン

所在地

兵庫県神戸市東灘区住吉南町4丁目5−5Google Mapsで開く

関連記事

白鶴酒造資料館が4/1(日)にリニューアルオープン!酒蔵として世界で初めて常設型プロジェクションマッピングシアターを導入 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

白鶴酒造株式会社(兵庫県神戸市)は、白鶴酒造資料館を4月1日(日)にリニューアルオープンするそうです。酒蔵としSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

定番酒への愛を熱く語る - 「上撰 白鶴 生貯蔵酒」白鶴酒造(兵庫県) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

近年、期間限定商品が目まぐるしくリリースされ、日本酒ファンにとっては情報や流行を追うのも楽しみのひとつとなっています。一方で、その酒蔵が看板商品としている「定番酒」を飲む機会は少なくなりがちです。 定番酒とは、その酒蔵の思想を体現する看板商品であり、それゆえにロングセラーとして君臨しています。限定商品をコンプリートするのもいいけれど、毎日飲みたくなるような定番商品への愛も広めたい! そんな想いからスタートしたのが、こちらの「定番酒への愛を熱く語る」シリーズです。 1984年、搾りたての味わいを閉じ込めた一度火入れの日本酒として、全国にリリースされた白鶴酒造「上撰 白鶴 生貯蔵酒」。幾たびかのリニューアルを超えて、今もスーパーマーケットやコンビニエンスストアの冷蔵棚で見かける定番酒となっています。 この「上撰 白鶴 生貯蔵酒」を「生ちょ(なまちょ)」と呼んで愛するもとじいさんに、長年寄り添い続けるその魅力を語っていただきました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

白鶴酒造(神戸市)が若手だけで創る【別鶴】の日本酒の先行予約販売をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて12/5(水)より開始 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

白鶴酒造株式会社(兵庫県神戸市)が、若手だけで創る【別鶴】の日本酒の先行予約販売を、クラウドファンディングサイSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

にごり酒特別純米にごり酒
ruruma
ひやでいただく、これは甘口なのかな~、ピリッと辛さが来て甘くなるって感じかな、美味しい。今日は甘いお酒で酔いたかったので、これを選んで良かった。冬季限定商品だそうです。