Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
内山乃雫
1 チェックイン

志賀泉酒造の銘柄

所在地

長野県中野市東山3−1
map of 志賀泉酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

内山乃雫特別純米原酒生酒
内山乃雫 チェックイン 1内山乃雫 チェックイン 2
24
あんかけ
長野県の酒米ひとごこちを使い、雪室に4か月程埋めて熟成させた特別純米酒です。 長野県といえば金紋錦という希少な酒米も有名です。 さて、この内山乃雫ですが、通常は長野県内で地産地消されるため、なかなか手に入らないお酒のようです。先日たまたま地元のアンテナショップで限定販売されていたので購入してみました。 生酒は以前飲んだ天の戸以来ですが、あの特有の新鮮な味わいを思い出すといてもたってもいられないので飲んでみました! まずは開栓。上立ち香はとてもあま〜いフルーツを思わせる香り。メロンのような熟れた甘さを感じます。香りからも感じられるほど走る新鮮さは生酒ならではですね。 香りを堪能してから口に含んでみると…ん〜口の中に広がる原酒ならでわのとろみ〜 おいし〜 生酒の新鮮さはもちろんのこと、原酒なのにアルコール度数もそこまで高くないのが飲みやすさの秘訣でしょうか。 口の中で味わいを堪能してから喉の奥にゆっくり通すと、広がるのはお米の旨さとほどよい苦味。そしてスッキリした余韻がこの日本酒の美味しさを引き立てます。食中酒でもよし、日本酒だけでちびちびやるのもよし、そんな味わいでした。

志賀泉酒造の銘柄

こちらもいかがですか?